[過去ログ] 【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: (ワッチョイ 0bc6-uL0N) 2018/01/08(月)05:41 ID:yB3sEiyP0(1/5) AAS
>>772
デジアン的って書いてあれば良かったのか?
ハイスピードなのは事実だろ?
791: (ワッチョイ 0bc6-BEZ7) 2018/01/08(月)16:36 ID:yB3sEiyP0(2/5) AAS
きちんと実装してあればそこいらのフェムトクロックで十分なんだよな。
G1の10M入れた奴はそりゃ良くはなるが160万とかいわれると、価格おかしくね?と思う。
793(1): (ワッチョイ 0bc6-BEZ7) 2018/01/08(月)16:53 ID:yB3sEiyP0(3/5) AAS
個人的には円盤を回転させてリアルタイム再生して高音質化するのには
金がかかりすぎると思っているのでPCメイン。
ネットワークのデータ整形効果を活かしたいから必ず再生機器と音楽データはLAN接続
なのでハブでのノイズ混入には気を遣う。
あとは再生アプリとかはお好みで。
801: (ワッチョイ 0bc6-BEZ7) 2018/01/08(月)20:27 ID:yB3sEiyP0(4/5) AAS
>>797
その2機種のUSBインターフェースはインターフェース社の奴だからハードウェア的にもドライバー的にも今一。
現在のところはXMOSか次点でAmaneroでないとUSBで最高音質は狙えない。
基本的にDac直付けのUSBインターフェースはコストかかってない機種が大半だから。
803: (ワッチョイ 0bc6-BEZ7) 2018/01/08(月)20:45 ID:yB3sEiyP0(5/5) AAS
円盤たくさん持ってるんなら悩まずにK1辺り買った方が面倒がない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.585s*