[過去ログ]
タイムドメインのスピーカー Part24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
タイムドメインのスピーカー Part24 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/24(土) 23:32:45.57 ID:Ib9uq+J2 由井さんの苦労が分かるわ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/468
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/25(日) 11:21:00.85 ID:Iu0tIlLv ズンドコの偽低音に惚れ込んでいるんでしょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/469
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/25(日) 12:39:22.59 ID:e/Rf1VVI 聴く音楽のジャンルが違うのかもしれないが、生演奏じゃほとんど耳に届かないよう な低音が、遅延も何も関係なくボーボー鳴ってるのがいい音だと耳が慣らされてるのか もね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/25(日) 12:46:40.54 ID:qB3q9U/g ライブの会場では主にJBLのスピーカーが使われているわけですから 生演奏に近いのは低音までしっかり再現できるスピーカーでしょうに タイムドメインつまりラジカセでは無理なんですよ 主に聞く音楽のジャンルはバーフ・バリです あの低音の醸し出す雰囲気のなかで壮大な音楽が流れる 戦場の生の音に感動します http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/25(日) 12:55:02.29 ID:XktWv8gW バーフ・バリの下りでいつも吹くわw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/25(日) 13:03:15.58 ID:N094NjWM 空間音響を勉強すると インパルス応答は避けて通れない。 オカルトではなく、工学的解析手法。 周波数特性のフラット化だけでインパルス応答は 改善しないことがある。 時間軸の要素があるから。 インパルス応答が良ければ定位がよくなる。 応用するとバーチャルサラウンドとかに応用できる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/25(日) 13:29:40.37 ID:GRHE68Rr タイムドメインを頭でも耳でも解しないオーディオマニアのジジイって終わってるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/25(日) 13:41:34.82 ID:8tv5J38P PAは高音質だから採用されているわけではない 壊れないこと大音量が出せること安いこと(流通していること)が優先され、質の良さは4番目 室内でのリスニングでプロとかモニターとかを妄信しない方がいい それにJBLを好きな人はタイムドメインと真逆の意見なの分かってるから ここで何を叫んでも誰も参加にしないことを伝えておく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/25(日) 13:57:01.91 ID:qB3q9U/g >>473 >インパルス応答が良ければ定位がよくなる これ嘘ですよね 低音が聴こえないんだからどこで鳴ってるかわからないですよ しかも聴こえない低音の倍音は人の声にかぶって聞こえるわけで人の声さえも濁ります 周波数特性を改善しないことには音の分離もできないですよ インパルス応答を重視して周波数特性を悪化させたら元も子もないっす ECLIPSEがウーハーをシステムに取り入れたのは必然なんですよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/25(日) 14:03:06.57 ID:N094NjWM 低音はどこからなっているか、わかりにくいから サブウーファーはステレオがデフォじゃない。 ちなみに倍音が疑倍音でなければ (つまり、楽器の弦から生じる倍音なら) 楽器の場所に定位するのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/25(日) 14:10:21.37 ID:N094NjWM パンで左右を振っているような録音だと 倍音の定位が、ボーカルと重なるのだろうね〜。 ちなみに周波数フラットなら やっぱり倍音はボーカルと同じ帯域で重なる のでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/25(日) 14:25:34.56 ID:GuXxJ3di >>476 必然じゃないよ。 君の様に低音がドカドカ出ないと満足出来ない音楽性を無視したユーザー向けだよ。但しサブウーファーもタイムドメイン理論に基づいた設計で作られている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/25(日) 14:35:27.32 ID:8tv5J38P インパルス応答を重視して周波数特性を悪化させたら元も子もない この発言が全てだろ 何故ならタイムドメインとは周波数特性を重視してインパルス特性を悪化ささたら元も子もない、のが前提思想なわけだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/25(日) 14:38:08.94 ID:qB3q9U/g >>480 つまりタイムドメインはオカルトですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/25(日) 14:39:08.65 ID:qB3q9U/g >>478 低音の音源がわかればこれは低音の響きだ これはボーカルだと聞きわけることができます 分離できるのですよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/25(日) 14:42:15.35 ID:qB3q9U/g >>477 低音が聞こえないとその楽器の姿が無いんすよ あたかも歌ってる人がぼよーんと言ってるような感じになるんす http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/483
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/25(日) 14:44:51.16 ID:qB3q9U/g 定位についても周波数特性が鍵を握っていることを説明しました みなさんも納得されたことと思います インパルス応答なんてなんの指標にもならんのですわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/25(日) 14:46:25.43 ID:qB3q9U/g 音の大事なところは低音につまっているといっても過言ではないでしょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/25(日) 14:47:32.64 ID:qB3q9U/g なので低音をしっかり再現できるスピーカーっていうのは人の声を鮮明に描くことできるんです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/25(日) 14:48:18.54 ID:N094NjWM インパルス応答を良くすると 周波数特性のが悪化する原理がわからん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/487
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 515 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s