[過去ログ] 超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 66★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: 2017/11/09(木)08:11 ID:4y+UtZof(1) AAS
因みにスーパーツィーターを背面につけても
ツィーターを背中に付けたような効果があるよ
バットピュアとかお手頃で効果も確認しやすい
から遊んでみたら?
オカルトと思われるかもしれないけど、ツィーターを天井に向けるように設置しても違いがわかるよ
ソニーのスピーカーとか天井方向にむけてツィーターがついてたりする
819: 2017/11/09(木)09:44 ID:A17/p5HP(1) AAS
室内なら特に有効
820: 2017/11/09(木)13:16 ID:G2DWucyE(1) AAS
>>813
バイオリンとかピアノとか発音が前方じゃなく上方の楽器を仮想的に味わうためじゃないかな。
821: 2017/11/09(木)15:48 ID:Vp8CcnmI(1) AAS
>>751
usb dacとヘッドホン用 DACは全然別物ですか?
特にヘッドホン向けの商品が多いような気がするのですが効果はパッシブスピーカーに接続しても同じですか?
ヘッドホン専用のチューニングがなされているとかですか?
822: 2017/11/10(金)06:07 ID:yW8QjqbX(1) AAS
ツイッターじゃなくツィーターなの?
823(2): 2017/11/10(金)18:11 ID:lOJh5vqV(1) AAS
ダメだ…スピーカージプシーになっちまったようだ…
購入を密閉にするかバスレフにするかで、決断ができん…
聴いてくらべても、なにがなんだか… アドバイス頼む
824: 2017/11/10(金)18:36 ID:zZluxCyB(1) AAS
頭デッカチのオタク気質なら密閉
楽しく音楽聴きたいならバスレフ
とは言え、他人に聞くぐらいならどっちでも特に
気にならないだろうし
言われている意味もわからないと思う
最後はデザインでも予算でもシックスセンスでもok
825: 2017/11/10(金)19:17 ID:ky12xvJr(1) AAS
>>823
重いほうを選べ
826: 2017/11/10(金)21:13 ID:CG1f2FyN(1/2) AAS
部屋と相談じゃないかな
候補がリアバスレフで、壁から離さない設置しかダメなら密閉のがいいと思う。
逆にスピーカー左右に十分にスペースがあるならバスレフのがいいと思う。
バスレフは風切り音がー!とかあるけどどうしても気になるなら塞ぐ事も出来るしね
あとは、スーパーツィーターで低域の解像度上がるとか色々手はある
827: 2017/11/10(金)21:14 ID:CG1f2FyN(2/2) AAS
あ、スピーカー左右もだけど後ろに十分な余裕な
828(1): 2017/11/10(金)21:27 ID:otn7L8u/(1/2) AAS
今使ってる6.5インチ×2の密閉センタースピーカーの音好きなんだけど
各メーカーフロア型のラインナップに6.5インチ×3の密閉とかも出して欲しいな
829(1): 2017/11/10(金)21:40 ID:0dQjjVhl(1) AAS
密閉はバスレフに比べて箱がデカくなるので、材料費がかかるし
梱包サイズもデカくなってコンテナに詰める数も減る
当然1セットあたりの輸送費もかかる
なので密閉はあまり作られない
830(1): 2017/11/10(金)22:09 ID:wkR4wJAe(1) AAS
>>828
AVのセンタースピーカーは低音出さなくていいからな
831: 2017/11/10(金)22:57 ID:8uHUG86+(1) AAS
>>629
ニワカは黙ってた方がいい。
聞きかじりの知識で物を言ってることがモロバレ。
832: 2017/11/10(金)23:50 ID:otn7L8u/(2/2) AAS
>>830
いやセンターも低音は必要だよ、音楽ライブ物だとキックドラムもセンターで出るし
今の映画はどんな音もセンターchに割り振ってて帯域もフルレンジ収録
40Hz〜(-6dB)なので下手なブックシェルフよりしっかり低音も出てるが
密閉なのでセリフや打撃音にキレがあるから好き
833(1): 2017/11/11(土)08:33 ID:VjqBdm4D(1/2) AAS
>>829
密閉の方が箱が小さいんだよ
834(2): 2017/11/11(土)09:29 ID:rMYiRRuI(1/2) AAS
PCに繋いで聴く場合はどういうところに気を付ければいいの?
835(1): 2017/11/11(土)10:02 ID:RC3rfpPZ(1) AAS
漠然としすぎていてなんとも、、、
特に気をつけるようなところもない
普通につなげば普通に音が出る
836(1): 2017/11/11(土)11:42 ID:VjqBdm4D(2/2) AAS
>>834
いい音には外部のDACが必須だな
837(1): 2017/11/11(土)11:56 ID:v6IO8mTt(1) AAS
>>834
>>674
光・同軸デジタルかUSBでDACに接続すればノイズも減り音も良くなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*