[過去ログ] バックロードホーン11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153(1): 2018/04/30(月)20:17 ID:rajKzdUU(2/2) AAS
>>152
いやいや、まだ本体が届いてないんで何とも。
まずは純正でエージングしながら暫く普通に聴く予定だよ。
154: 2018/05/01(火)12:58 ID:TAz9IDvV(1) AAS
>>153
ぜひユニットはなにか高品位なやつに交換してみてほしいなw
155(1): 2018/05/02(水)12:41 ID:sElIrKJS(1) AAS
ヤフオクで、落札してすぐ出品している人がいるけど、手数料を考えると儲けはあるのかな?
その1)
仕入れ(落札)
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
出品
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
その2)
省9
156: 2018/05/02(水)20:01 ID:pwECCtWD(1) AAS
>>155
相互で入札し合って、落札が安い金額にならないようにしてるんでしょ。
鹿児島と埼玉県新座市でやりあってるから。
最低落札価格付けると別料金だけど、お互い入札して決済しなければシステムに払う金も不要だから。
作りもザツだし欲しくはないけど、欲しい人は安く買いたいし売る方はある金額以上になって
ほしいだろうから。
初期の金額が2万円とか誰も見向きもしないだろうしね。
157: 151 2018/05/03(木)02:06 ID:KTfbnLR1(1/2) AAS
激安バックロードホーン、BK40Hが届きましたよ。
速攻繋げて聴いてみると……よく市販化できたなと感心してしまう。
小さいけどお手本のように見事なホーン鳴き、中域の張り出し、弱い低音。
バックロードホーンの音を知らない人が買ったら後悔するスピーカーだよ、確実に。
我が家の自作バックロードホーン(8cmユニット使用)の方が音が良いとは思うが、
こんな小さなユニットでも数十センチ範囲のデスクトップオーディオとしてはアリだと思う。
でも、ナニゲに未だ愛用してるSONYのSRS-Z500の方が音はクリアでクセもなく素直で迫力がある。
このサイズのバックロードホーンってだけで価値があるとは思うけど、7〜8000円で買うのは
ちと苦しいかもな。
4600円程度なら、それほど嫌ではない。むしろ良い。人に勧めはできんがね。
158(2): 2018/05/03(木)02:16 ID:BlkIvCaO(1) AAS
P-1000BHにFE103組み合わせて、まともなアンプ使えば結構鳴るけど、
ユニットとセットで¥2万ぐらいしちゃうから、初心者向けだとちょっと辛いかな…
159(1): 151 2018/05/03(木)02:36 ID:KTfbnLR1(2/2) AAS
>>158
2万円くらいなら入門機だろう。
と思ったけど、別途アンプも必用か…やっぱ高くなる。
プラス5000円くらいで中華アンプって選択肢もあるけど。
BK40Hはエージングでどれくらい変わるかな。
1ヶ月くらい毎晩流してみないと。
ってかバックロードホーンは自作が前提で考えてたけど、P-1000BH+FE103が2万程度で揃えられるのか。
FE83-Sol箱作ったら、次に買いたい衝動が起きたどうしてくれる>>158
160: 2018/05/03(木)08:51 ID:j4/LiZT3(1) AAS
>>159
その箱、興味あるなあ。案外P1000Kがマッチする、っていう話もあるね。
それだったら、だいぶ安く上がるんだが。
161: 2018/05/04(金)06:13 ID:W/yIFskZ(1) AAS
>>158
p-1000BHは、あくまでP-1000Kの為のエンクロージャーだと思った方がいいかも。
fostexのショールームで聞いたけど、まるでスピーカーそのものが楽器みたい!?ってくらい、元気のある音だった。
fe103enを取り付けると高音域がクッキリ明確になって、音の解像度に満足できる。だけど、ホーン長が短すぎて、しっかりロードがかからない分、低音域に不満がでると思う。
つまるとこ、ハイ上がりな音になる。
162(1): 151 2018/05/10(木)00:44 ID:xHJrujDo(1) AAS
あれから毎晩、BK40Hを鳴らしてますよ〜。
定格2Wのユニットだからか、3日くらいで音がこなれてきた感がある。
ガサついた中域もまぁまぁマシになってきた。
でも、我が家にある適当な自作バスレフ箱に入れたP800Kの方がどうにも音が良い。
ニアフィールドで聴けば聴くほどに自作品(バックロードじゃないの)の音が良いと思い知る。
BK40Hはそのうちコレクションとして押入れ行きかもしれない。
ユニット交換よりも、別のユニットでちゃんとした箱を設計する方が有意義だと思う。
163(1): 2018/05/11(金)16:13 ID:Pch/Xg++(1) AAS
空気室について。
D-37などを見ると、空気室が細長くて、ほとんどスロートの断面積が近いほどです。
バックロードホーンの一般的解釈は、空気室は太い部屋になっていて、スロートで面積を絞られて
広がっていくという解釈ですが、部屋になっていなくても動作するのではないか?という疑問があります。
つまり空気室をもう少し長くしてその分細くなると、スロートと同じ面積になります。
これでもバックロードとして動作するなら、絞らなくてもバックロードなのではないでしょうか?
ただし空気室に相当する容積がユニット側にないといけないはずですが。
以前に当スレで、キットか作例か何かの図を見て、
スロートがほとんどないので末広がり共鳴管ではないか?
いや、一応小さくスロートがあるのでバックロードだ。
省3
164: 2018/05/11(金)23:11 ID:DnEu4rbt(1) AAS
ビール瓶を逆さまにしたみたいな空気室とかも気になるね。
何れにしても作ってみるしかないし、上手くいったとしても自分で聴いてるだけで
それで終わりか・・。
共鳴管云々の作例は浅生さんのだと思うけど音は普通だったな。
あんまり実験的な作例は結局作る人が少ないから発表しないと思うし難しいところです。
165: 2018/05/12(土)12:48 ID:kFEDUHqH(1) AAS
>>162
スキャンスピークの5cmはつかないかな
落ち着いたいい音で鳴るよ。
166(1): 2018/05/12(土)19:32 ID:5zLpGB7b(1) AAS
>>163
バックロードホーン は、英語で "Back-Loaded Horn" になります。ここで "Loaded" の名詞は、"Load" です。
日本語では、"負荷(電気の出力?)" という意味で "Road" の "道路(道)" という意味ではありませんから、念のため。
一方、ホーン・ドライバー のことを コンプレッション・ドライバー とも呼びます。
コンプレッションとは、"圧縮" という意味で、振動板の振動を効率良く音に変換させるため(出力を上げるため)に、振動板とホーン手前の(空気室の)空気を圧縮させる(負荷を掛ける)必要があります。
それを実行するために振動板面積より ホーン・スロート の面積を狭めて空気を圧縮できるように、絞り率という設計用語が生まれました。
つまり絞っていなければ(空気室がなければ)、本当は ホーン・ドライバー ではありません。
BHの実体は、空気を空気室で圧縮しなくても、共鳴管や音響迷路としても働いていますし、
BHのホーンは、いい加減な不完全な形態で、確実にホーンとして十二分に動作していないので、
バックロードホーンは、ホーン・ドライバー と、事実上は絶対に呼べません。
省1
167: 2018/05/12(土)20:28 ID:D92WTgmq(1) AAS
バックロードホーンをDEQ2496で50Hzまでフラットにしたら
普通のバスレフみたいな音になった
補正さえすれば別に普通の音だろ
168: 2018/05/12(土)20:34 ID:LBvMmO9x(1) AAS
>>166
やあ!表皮効果すら理解出来ないディスクトップ君!
desktopはどう読むんだっけ?www
2chスレ:pav
169(1): 2018/05/14(月)10:45 ID:aNzRdUgW(1) AAS
FE208-sol 再販が決定したようですが、個人的には FE168-sol を出してほしいね。
170(3): 2018/05/14(月)16:58 ID:/xQJsQg9(1/2) AAS
>>169
うーん、なんか1〜2月ごろだったか、FOSの中の人に伺ったスレ住人によれば
「当分予定はない」って言われたらしいので、期待薄なんだよね…。事実その後
こーしてFE208-Solの再販に相成ったワケだし。
早けりゃ秋〜年末にかけて出る気もするんだけど、先にFE108-Solが再販される
ような気もするんだよねぇ…。
悲観的なことばっかでスマソ。
171: 2018/05/14(月)16:59 ID:/xQJsQg9(2/2) AAS
うわっ、一行目が全角だらけだ! ヤツのようでキモいなw
172(1): 2018/05/15(火)19:03 ID:Wcu+BUkK(1/4) AAS
208SのバックロードをBK20に入れていますが、低音が全然足りません
208solに換えたら低音が出るようになりますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 830 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*