[過去ログ] ★ モニターオーディオ・monitor audio Part29 ★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694: 2018/01/23(火)18:19 ID:jObXgLkT(1) AAS
>>688
広めのキッチンに置くとかわいいかも
バイワイヤリング対応だし
小型のデジアンとスマホあたりでシステム組めばオシャレじゃん
695: 2018/01/23(火)19:11 ID:m9TobM2i(3/5) AAS
>>693
生まれついての貧乏性な俺には絶対できない考え方だよ、たとえ億単位の貯金があってもセコセコ交渉してると思う
また交渉そのものを楽しんでることも自覚してるから我ながら性質が悪い
696
(1): 2018/01/23(火)19:28 ID:eAJDtnOY(1) AAS
>>691
どこ?
普通に欲しい
697: 2018/01/23(火)19:29 ID:BTMOqlgA(1) AAS
次から心の中でうぜえ客来たと思われないレベルでやるべきだねー
698
(1): 2018/01/23(火)20:02 ID:oRaAc+QB(1) AAS
昔著名なジャズドラマーのセミナーに行った時に楽器は値切って買うな、値切って買うとそういう音になるという話を聞いてなるほどと思ったことがある
気にならない人からすると一緒だろと言われるかもしれないが
699: 2018/01/23(火)20:09 ID:08wLcV46(1) AAS
>>698
気持ちは分かる。自己暗示に近いね。
700
(1): 2018/01/23(火)21:23 ID:m9TobM2i(4/5) AAS
>>696
秋葉原5555だよ
まだ各色即納なはず
701: 2018/01/23(火)21:40 ID:m9TobM2i(5/5) AAS
追記:複数の店で交渉して感じたのはどこの店も多少安くしてでもこの機種を売ってしまいたいという雰囲気
相当在庫がだぶついてるかもしれないので、店によったら更なるとんでもない金額を引き出せる可能性はあると思うよ
それでは交渉頑張ってね
702: 2018/01/24(水)01:31 ID:QVjNgC1N(1) AAS
ヨドバシは、スピーカに関しては昔から値引き渋い
アンプやプレーヤーの処分特価は安いけど
あと、店舗間で差がほとんどないから、ヨドバシ梅田とアキバの店頭で交渉って、なにかのついでなら良いけど、それがメインの移動なら交通費の無駄だよ
もし電話で交渉したのなら、店舗スタッフにも、電話をかけたい他の客にもマジで迷惑だからやめろ

ヨドバシ梅田が選択肢に入るなら、Joshinかシマムセンのほうが良いと思う。
河○はちょっと、値引き狙って買いに行く店じゃない
703: 2018/01/24(水)07:57 ID:jgJrf0bQ(1) AAS
電話で交渉?そんなこと今まで考えもしなかったけどそんな人いるのか?
そんなものぐさな態度で相手に金銭的な譲歩をさせられる訳がないのはさすがに常識でわかるよ
関西の店舗についての情報はありがたい
参考にしてみるよ
704
(1): 2018/01/24(水)08:15 ID:l6rcYZNt(1) AAS
電話じゃ交渉しても安くしてくれないでしょ
705: 2018/01/24(水)10:10 ID:CMtG5WBc(1) AAS
値段だけ聞き出して切る可能性あるからな
706: 2018/01/24(水)10:18 ID:cwSl7vF6(1) AAS
>>704
家電量販店店員ですが、電話の値引き交渉では店頭表示価格しか答えません。1円も値引きなしの価格です。
来店されるお客様はそこから言われなくても当然値引き致します。こちらも人間ですから横柄なお客様(お客様と思ってませんが)には値引きません。
707: 2018/01/24(水)14:26 ID:6qRolM2+(1) AAS
>>700
thx
708: 2018/01/24(水)16:49 ID:nSpF9Q5M(1) AAS
リビングGold100使ってるけど寝室用にBronze5が欲しい。
早く新製品出して在庫処分セールしてほしいなぁ。
709
(1): 2018/01/24(水)18:16 ID:5V4ZYUO4(1) AAS
ピアノエボニー欲しいけど納期が遅いなぁ
710: 2018/01/24(水)18:36 ID:SJ0VOeuq(1) AAS
>>709
GOLD100ピアノエボニー買う予定だけど納期どのくらい?
711
(1): 2018/01/24(水)23:33 ID:z/tpntnI(1) AAS
GOLD C350やW15は密閉型なのにGOLD100も300もバスレフなのはどういう理由なんでしょうか?
W15買ってGOLD100の低音全部カットしちゃえば密閉型使ってるのと同じになりますか?
712
(1): 2018/01/25(木)14:59 ID:hdQpBrjV(1) AAS
>>711
バスレフと密閉それぞれに長所短所があり、バスレフは低域が稼げるので
最近のスピーカーではこれが主流、密閉で低域を出すにはウーファーの口径や数が必要

Silver 2の通常とポートを塞いだ特性
画像リンク[jpg]:audio.com.pl

Gold Signature GS10のニアフィールド特性(ツイーター、ウーファー、ポート)と総合特性
画像リンク[jpg]:www.stereophile.com
画像リンク[jpg]:www.stereophile.com

同じドライバー構成(16.5cmウーファー×2、10cmミッドレンジ、ツイーター)
Gold 300 :30Hz〜60kHz(-6dB)、バスレフ
省14
713: 2018/01/25(木)19:22 ID:qjkgnW1Z(1) AAS
良質な低音の追求
なんと難しいことか
1-
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s