[過去ログ] プリメインアンプの初級機 13台目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845(3): [.] 2018/04/04(水)02:43 ID:/ysbGFYc(1/25) AAS
ミュージシャンではケーブルで音質が変わるのは常識!
MOGAMI ( モガミ ) >2534-1m Black | サウンドハウス 外部リンク:www.soundhouse.co.jp @soundhouse_jpさんから
MOGAMI ( モガミ ) >2549-1m Black | サウンドハウス 外部リンク:www.soundhouse.co.jp @soundhouse_jpさんから
857: [.] 2018/04/04(水)11:03 ID:/ysbGFYc(2/25) AAS
相変わらずケーブルで音質が変わるのを認知出来ない糞耳野郎が必死だなwwwwww
858: [.] 2018/04/04(水)11:08 ID:/ysbGFYc(3/25) AAS
ビクタースタジオの場合。
【レコーディングにおいては、楽器やマイクをつなぐケーブルもまた音のよし悪しを左右する。出音が細い場合は音が太めになるケーブル、シャープな音を狙うなら音の立ち上がりがよいケーブルと、ミュージシャンの望むサウンドに応じてケーブルを選ぶ。
また音色的な種類だけでなく適切な長さであるかどうかも重要で、必要以上に長いケーブルは電気の流れを減衰させるし、不要なノイズを防ぐにはコネクタなどの接点が少ないほうがいい。
なおビクタースタジオでは一目でケーブルの長さがわかるよう、長さごとにケーブルの色を統一している。】
外部リンク:natalie.mu
860: [.] 2018/04/04(水)11:12 ID:/ysbGFYc(4/25) AAS
カナレよりモガミ。
861: [.] 2018/04/04(水)11:15 ID:/ysbGFYc(5/25) AAS
RCAケーブルはモガミの2534か2549で十分、どっちも1m100円程度。
866(1): [.] 2018/04/04(水)12:29 ID:/ysbGFYc(6/25) AAS
AVアンプはコスパ悪いからやめとけ。
だから俺はコレ使って普通の2chオーディオ機器でテレビの音声を出してる。
外部リンク:search.rakuten.co.jp
867(1): [.] 2018/04/04(水)12:32 ID:/ysbGFYc(7/25) AAS
ケーブルによる音質差も感知不能な糞耳がビクター叩き必死wwwwww
869: [.] 2018/04/04(水)12:45 ID:/ysbGFYc(8/25) AAS
>>862
それならモガミ2549を薦める。
2534は中域中心でガツンとくる感じだが、
2549は2534より低音域も出てガツン感も軽減されるよ。
870: [.] 2018/04/04(水)12:47 ID:/ysbGFYc(9/25) AAS
>>868
俺もモガミ買うまではそう信じてたけとど、
モガミ使ったらそれは間違ってたと確信した。
871(1): [.] 2018/04/04(水)12:49 ID:/ysbGFYc(10/25) AAS
RCAケーブルもシールドケーブルなんだけど、
>>862はそれも知らないのかwwwwww
873: 871 [.] 2018/04/04(水)12:52 ID:/ysbGFYc(11/25) AAS
安価訂正。
>>868
874(1): [.] 2018/04/04(水)12:54 ID:/ysbGFYc(12/25) AAS
>>872
聞き分けられるからミュージシャンやレコーディングスタジオで使い分けされてるんだがwwwwww
875: [.] 2018/04/04(水)12:57 ID:/ysbGFYc(13/25) AAS
そもそも、こんな安い物で詐欺しよう思うか?
MOGAMI ( モガミ ) >2534-1m Black | サウンドハウス 外部リンク:www.soundhouse.co.jp @soundhouse_jpさんから
MOGAMI ( モガミ ) >2549-1m Black | サウンドハウス 外部リンク:www.soundhouse.co.jp @soundhouse_jpさんから
876: [.] 2018/04/04(水)13:07 ID:/ysbGFYc(14/25) AAS
まぁ、RCAケーブルがシールドケーブルだと知らないレベルのアホが何言っても説得力皆無だわなwwwwww
882(1): [.] 2018/04/04(水)15:06 ID:/ysbGFYc(15/25) AAS
自分で試しても無いのに、詐欺だとかと決めつけてる時点で説得力皆無wwwwww
885: [.] 2018/04/04(水)15:16 ID:/ysbGFYc(16/25) AAS
反論出来なくなると脳内妄想レッテル貼りして誤魔化し逃げるwwwwww
886: [.] 2018/04/04(水)15:19 ID:/ysbGFYc(17/25) AAS
試しもしないでケーブルで音質が変わらないと脳内妄想で決めつけてる奴は
試してから言えよなw
1900円で試せるぞ!
外部リンク:www.amazon.co.jp
891: [.] 2018/04/04(水)15:33 ID:/ysbGFYc(18/25) AAS
>>889
それ買うならWXA-50の方が良いだろ。
893: [.] 2018/04/04(水)15:34 ID:/ysbGFYc(19/25) AAS
1900円も出せない貧乏人>>890 wwwwww
903: [.] 2018/04/04(水)20:10 ID:/ysbGFYc(20/25) AAS
>>901
クラシック以外を聴くならWXA-50。
マランツは低音域が弱いから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s