[過去ログ]
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】 (1002レス)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/30(火) 08:39:05 久々の普及価格帯の大物Mojo 久々のハイエンドフラグシップの大物DAVE 一応かつての隔離スレであることは自覚の上、よろしくお願いします。 輸入元:アユート ttp://www.aiuto-jp.co.jp/chord/ 輸入元:タイムロード ttp://www.timelord.co.jp/brand/products/chord/?mode=consumer 過去スレ 【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/1
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/04(火) 19:25:45.39 ID:Nf7DH5XP そんなスピーカーとは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 21:04:54.66 ID:Ucqg5lgf そんなスピーカーはさすがに嫌だ、どんなスピーカー? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 21:37:22.77 ID:9peoknTN hugoTTで駆動できるスピーカーってあるの?という素朴な疑問 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 21:40:39.56 ID:2f9rCSDD そのスピーカーのほうがchordの音をダイレクトに聞けて良いんじゃないか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 21:48:52.55 ID:9peoknTN どんなスピーカー? ヘッドホンアンプで駆動できるようなBOSEとかの小さいデスクトップスピーカーのこと? chordの音って言っても実際に聴く音はほぼ部屋の音だからね スピーカーに耳くっつけて聴くわけじゃないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/04(火) 23:01:44.89 ID:Q/oVJcWo TT2でロブワッツが駆動しているのは、B&Wの803 D3だよ。 TT2には、8Ωで7W出力のシングルエンド出力と、同じく8Ωで18Wのバランス出力があるけど、シングルエンド出力で全く問題なく803を駆動できるとのこと。 自分でも試してみたいね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/04(火) 23:04:51.34 ID:e2DS0cQg マジか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 23:11:48.90 ID:ABONu08O 100Wのプリメインアンプでボリューム位置が真上でだいたい1Wだからね 一般家庭で聴く音量なら0.1Wくらいが多いんだよね まぁ対数だからボリューム上げれば指数関数的にワットは上がるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 23:16:50.93 ID:9peoknTN ヘッドホンアンプで駆動するの? やる気はサラサラないけど、そもそもどうやってD3に繋ぐんだろ? スピーカーの出力端子なしでもいけるもんか? やる気はサラサラないけど。。 試す人いるのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 23:48:27.12 ID:TLeIcTk6 >>988 それやって壊れた場合、お前責任取れるの? そういうことは一人で黙ってやってろ 明日メーカーに確認するからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 23:53:23.34 ID:WEKbqf5N >>992 ちったあ落ち着けよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/993
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 00:09:40.09 ID:5IIlHr9W 次スレはこちらですよ 【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442 ポタ板に↓のスレ立てた人の方は放置ですよー 「ボッタクリ」って言葉が好きな人このスレにも居ませんでしたっけ?w 【Hugo】Chord Electronics 8 【mojo】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1529712450/ https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1529712450/3 3名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 21:10:21.95ID:aXD6ZCFK https://chordelectronics.co.uk/product/hugo-mscaler/ 機能追加で値段ボッタクリ 一度成功すると段々とあくどい商法になってくるのか ワッチョイ **f8-**** さんは自分のマナーの悪さは棚に上げて人のマナーには厳しいんですねww 【Hugo】Chord Electronics 8 【mojo】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1529825725/ 1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-eu9c)2018/06/24(日) 16:35:25.05ID:64iF3Po90 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1529662167/489 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f8-S4IS [106.167.131.206])[sage] 投稿日:2018/11/28(水) 15:30:04.24 ID:xHN4rWEJ0 [1/3] Chordは光出力のポータブルのトランスポーターやDAPないよな ここポータブ板だぜ? だからM-ScalerやダブルDAVE使うのも的外れ ただアップスケーラーを外部に任すってのはちょっと面白いかもな 存外mojoでDSD使うとかなり音が変わるのもこれが要因の1つかもな でも消費電力倍になるから逆にノイズ増えるのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/05(水) 00:12:44.28 ID:DH1RWrqq >>992 何怒ってんのか知らんけど、出力ならTT2のスペックに書いてあるからしゃーない。 出力レベル ( アンバランス ): (@1% THD) 7.3 W RMS 8Ω 出力レベル ( バランス ): (@1% THD) 18W RMS 8Ω それから、803の件も、設計者が自分で掲示板に書いてるんだからしゃーない。 https://www.head-fi.org/threads/hugo-tt-2-by-chord-electronics-the-official-thread.879425/page-171#post-14587211 My 803 D3 work perfectly for me in my listening room, and I only use the 7W SE outputs, not the 18W. Chordのオフィシャルスペックと、設計者の発言が信じられないなら、代理店に確認するのもいいと思うよ、結果報告よろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/995
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 00:15:02.42 ID:FCj/MnnO 結局、繋ぎ方すら説明できないって、どういうことだ スピーカー使ったことないのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/996
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/05(水) 00:18:30.62 ID:DH1RWrqq >>991 つなぐときは、RCAか、XLRのプラグに直接スピーカーケーブルをつなげばいい。簡単だよ。 ちなみに、Hugo、Hugo2、Daveでもできるよ。 8Ω以上のスピーカーつなげば、能率次第だけど普通に音出るよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/997
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/05(水) 00:22:48.40 ID:DH1RWrqq 書き忘れたけど、ヘッドフォン端子にスピーカーケーブルつないでも同じだよ。 Chordのヘッドフォンアンプ搭載のDACは、RCAもヘッドフォン端子も内部的には同じものだからね。 Daveのバランス出力や、アンプを内蔵しないQutestの出力は、スピーカードライブ能力が無いからダメだよ。 TT2に関しては、RCA出力でも、ヘッドフォン端子でも、バランス端子でも、全てスピーカードライブ能力があるよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/998
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 00:27:59.14 ID:EG10DLeN >>997 RCAプラグやXLRプラグにスピーカケーブルってどう繋ぐの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/999
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/05(水) 00:31:26.32 ID:DH1RWrqq RCAケーブル自作したことがあれば、それと一緒だよ。 スピーカーケーブルのプラス、マイナスの線を、RCAのプラス、マイナスのそれぞれの端子に、半田なり、ねじ止めなりで接続するだけだよ。 秋葉原に行けば、ねじ止め式のRCA端子売ってるから、それを使うのが一番楽だよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 308日 15時間 52分 22秒 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.267s*