[過去ログ]
スピーカー自作・設計・計測などなど 64 (1002レス)
スピーカー自作・設計・計測などなど 64 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521862171/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f133-InwY) [] 2018/06/04(月) 22:01:42.99 ID:8iyJ1cZF0 >>456 君w まぁ、何度も書いてるが、「ホーン次第」だw ちなみに俺がいろいろやった主観では、ホーン付けると定位や広がり等 特に高域に影響が出るということだw なので、も書いたようにH91を好む理由でもあるw さらには、音圧があるならホーンは無しでドライバーのみでの使用もかなりよかったw 1インチの場合1000Hz〜でも使えるw ただf特が暴れるのでイコライザ等での補正が必要なのと、大音量で鳴らさないことだw ホーン有の音は一言で言うと、細かい音が底の方から湧き出てくるような音だなw ホーン無しドライバーのみの音は、細かい音がより直接的に聴こえ、定位や広がりも良い なお、ドライバーのホーン無しなど俺くらいが言ってるのかと思っていたら、ホーンどころか ドライバーのバックカバーまではずして、ドライバー平面バッフルまでしてるやつがおるw 俺だがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521862171/466
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 536 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s