[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 64 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: (ワッチョイ adbe-HfrX) 2018/05/12(土)12:24 ID:XEcaXSVi0(1/3) AAS
ウプでもよいです。
251
(1): (ワッチョイ adbe-HfrX) 2018/05/12(土)18:15 ID:XEcaXSVi0(2/3) AAS
>>250
普通。というかこれしか無いから。
これよりもちょっと高級、高精度の連続可変式アッテネーターが存在しない。
トランス式は高すぎて手が出せない。
20年前はAT102というちょっとましなアッテネーターもあったけどね。
263
(1): (ワッチョイ adbe-HfrX) 2018/05/12(土)23:55 ID:XEcaXSVi0(3/3) AAS
>>260
クロスは計算上約8kHzだから一応音にはなるよ。
ただFF165WKに0.68mHでは落ち切れないので被る帯域が広い。
5〜10kHzで盛り上がりができそうだ。
かと言ってこれ以上大きいコイルを入れても必要な帯域にも影響が出るので一考の余地あり。
R3004/6620はFF165WKと音質キャラクターは近似なのかな?
似ているならそれでもいいけど違っているならクロスはもっと上げたい。
FF165WKの実機を聞いて高音のピークが〜ならまだしも
聞きもしないで得体に知れないネタを元にあれこれ先手を打つのはどうかと思うよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s