[過去ログ] PCモニター脇に最適な小型スビーカー10 (752レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537: とりあたま 2019/10/27(日)21:17 ID:o8oHBFZB(1) AAS
>>531
ヲイヲイ、ブックシェルフスピーカーの定義は本棚に入るサイズかどうかだろう(゚∀゚)アヒャ
そんなのも知らずに語ってるとか池沼を通り越してマジモンのカナーかな?┐(´д`)┌ヤレヤレ
538: 2019/10/28(月)15:07 ID:M4Z2btmk(1/4) AAS
点音源に近い小型て
モニター脇に良いけど 空間必要なタイプが多いんよな レビューで今一って言ってるやつのセッティングめちゃくちゃなのばかり 大口径ウーファは量感でごまかせるけど 点音源タイプはとにかく空間確保しないと空気感出ない
セット決まるとスピーカー消えて 浮き出る感じになる
セットまで時間かけれなくて
机にぽん起きだと反射しまくってゴミ化する
539: 2019/10/28(月)15:09 ID:M4Z2btmk(2/4) AAS
最低 スピーカー周り50センチは確保
スタンドで持ち上げは必須
機器買い替えより音質変わる
でも殆どの人は高いスタンドかって部屋まで作ろうとしないよね
540: 2019/10/28(月)15:13 ID:M4Z2btmk(3/4) AAS
セットで周波数特性変わりまくるのに気がつけば 今度は部屋の吸音やそっちに目が行きだすからまた時間と金がって事になる 部屋の音聞いてるのか機器の音なのか分からなくなる
だからすごい人は広い部屋作る所からやってる
541: 2019/10/28(月)15:19 ID:M4Z2btmk(4/4) AAS
特にバックバスレフタイプで
点音源は ニアぽん起きにはきついことが多い セットで別物奥行や解像度
高音ので方までどえらい変わる
542: 2019/10/31(木)18:54 ID:5uJJ+A1y(1) AAS
ADAM
2chスレ:dtm
543(1): 2019/10/31(木)19:07 ID:8ktP47Jk(1) AAS
外部リンク[html]:hissi.org
アフォーカルマルチ
子供部屋発達障害おじさん
544: 2019/10/31(木)19:56 ID:mir6UQYd(1) AAS
>>543
しかもリンク先のDTM板のスレもアフォーカルの自演だしな
545(2): 2019/10/31(木)20:01 ID:TMkUXKD3(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
546(2): 2019/10/31(木)20:33 ID:bmwYT1H6(1) AAS
>>545
【警告!】
このスレで、
Focal Victor KENWOOD PreSonusをゴリ推しして来る奴は、
貧乏で高額品に手を出せず自分がようやく買えたメーカー
Focal Victor PreSonus以外を執拗に叩き続ける
発達障害アフォーカルという引きこもりのアスペおじさん
荒らしなのでまともに相手にしない様に!
ワッチョイとラクッペで自作自演
省12
547: 2019/11/01(金)18:07 ID:XsjA5DUH(1) AAS
>>546
マジレスすると発達障害 引きこもり アスペ等のワードは自己申告でもして無い限りに安価に言わない方が良いのと本当にその手の類なら相手せずに無視するか優しく教えてやれや
548(1): 2019/11/02(土)18:06 ID:l1JrMrf8(1) AAS
>>546こそ、NGされ無視され続けても執拗にストーカーレスしてる精神異常者だろ。
549(1): 2019/11/08(金)06:45 ID:A51534yR(1) AAS
意外と駄目なのが五百円玉 五円もちょっと安っぽい穴開きは共振点が邪魔するのか五十円もイマイチ
百円が意外と健闘する十円も
置き方は前二個後ろ一個の三点支持で
電源プラグの極性のチェックも大事なポイント
金をかけるのはそれからでも遅くない
550: 2019/11/08(金)07:57 ID:KXOmzWuM(1) AAS
>>548
>>545
アフォーカル本人
551(1): 2019/11/08(金)12:53 ID:gcz5FE/R(1) AAS
>>549
ONKYOのOFCがいいね
10円玉みたいな古いやつ
552: 2019/11/14(木)21:19 ID:OJiZJvxC(1) AAS
>>551
ないよ
553: 2019/11/21(木)23:24 ID:eWVocilM(1) AAS
857 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/11/21(木) 15:33:19.08 ID:gl2LUUl3
半分スレチなようで半分兄弟モデルな気がしたのでここに書き込むけど…
KENWOODのLS-K731というスピーカーを持っているんだが、
どう見てもビクターのウッドコーン(EX-HR7やSX-WD7VNT)開発陣設計だよね?
・まず大前提としてユニットはJVC製
・ウーファーのフレームや磁気回路が同じ
・アルミショートリング&銅キャップまで同じ
・ツィーターは全く異なるもののクロスオーバー値もウーファーにファンダメンタルを担わせる珍しい10kHz台で同じ
・リアバスレフダクト出口の外周フェルト貼りも同じ
当然ボックス構造の差や響棒有り無し、その他色んな差はあるだろうけど
省4
554: 2019/11/22(金)06:13 ID:Ef4/yJnt(1) AAS
とりあたま?
555: 2019/11/22(金)06:48 ID:ZFDStFt0(1) AAS
アフォーカル
(ワッチョイ 2be3-SPXR)
(ラクッペ MMe5-SPXR)
456 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be3-SPXR) 2019/11/21(木) 23:21:23.15 ID:eWVocilM0
857 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/11/21(木) 15:33:19.08 ID:gl2LUUl3
半分スレチなようで半分兄弟モデルな気がしたのでここに書き込むけど…
KENWOODのLS-K731というスピーカーを持っているんだが、
どう見てもビクターのウッドコーン(EX-HR7やSX-WD7VNT)開発陣設計だよね?
・まず大前提としてユニットはJVC製
・ウーファーのフレームや磁気回路が同じ
省8
556: 2019/11/22(金)12:27 ID:wmGYcd4R(1) AAS
なんだよそれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.826s*