[過去ログ] 【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
142: (ワッチョイ de67-IoZK) 2018/07/18(水)18:29 ID:9SQSPVzn0(1/4) AAS
標準回路設計でお手軽に作るとそんな感じの音質になりやすいというだけで、
チップそのものに癖があるとは思わない。
144(2): (ワッチョイ de67-IoZK) 2018/07/18(水)18:38 ID:9SQSPVzn0(2/4) AAS
XLR出力付きのMQAハードウェアデコーダーで国内正規品で今一番安価なのがBrooklyn+だしな。
ProiDSDは発売延期中だし。
まぁ代理店がエミライになって定価は下がったんだがアンチは蠢くよなw
146: (ワッチョイ de67-IoZK) 2018/07/18(水)18:42 ID:9SQSPVzn0(3/4) AAS
TIDALのMQAは環境依存が大きいのでもう一息だが、MQA-CDは一般的なCDとは異なる出音。
MeridianUltraDacを使った試聴会で聴いて個人的には好ましく思った。
154: (ワッチョイ de67-IoZK) 2018/07/18(水)22:06 ID:9SQSPVzn0(4/4) AAS
>>153
付加価値税がどうなってるのか知らんがなじみの店でBrooklyn+は税込み298,000円でいいと言っていた。
そのままの価格だとして2195*113≒248,000円
さほどボッタでもないが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s