[過去ログ] 【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
715(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ ea33-Vwgo) 2018/10/22(月)09:07 ID:SpifjA7R0(1/4) AAS
Chordって滅茶滅茶フィルターかけて解像度爆上げしたみたいなこと言ってる割にヌルヌルとか言われるとどっち?ってなる
映像のヌルヌルなら分かるけど音のヌルヌルは自分にはあまり褒められた表現には思えないけど実際聴いたら納得するんのか?
解像度高いの中にもヌルヌル系シャキシャキ系とかあるんか?
楽器や声がリアルに感じられるのは何系でどの機種なんや
718: (ワッチョイ ea33-Vwgo) 2018/10/22(月)11:41 ID:SpifjA7R0(2/4) AAS
おー、優秀な回答ですね
高評価ボタンどこだ
720: (ワッチョイ ea33-Vwgo) 2018/10/22(月)12:37 ID:SpifjA7R0(3/4) AAS
たしかにー
722: (ワッチョイ ea33-Vwgo) 2018/10/22(月)15:10 ID:SpifjA7R0(4/4) AAS
フィルター掛ければ掛けるほどノイズ的な音の総量も増えてるのか?
それともノイズも細かくなってタップとやらが1も100万も入るノイズ量は変わらない?ノイズが細かくなること自体が問題になったり?
音が細かくなればなるほど鮮明に感じられるはずなのに引き伸ばされた音とか言う人がいるのはそこから来てたらりするのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s