[過去ログ] ♪♪♪オープンリール愛好家集合♪♪♪ 13巻目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2018/07/06(金)08:44:46.63 ID:ThkrDgSy(1) AAS
前スレの最後の部分でよくわかるけど、オープンの音まともに聴いたことない人が多いんだな
まあ当然だけど
アナログと言えば当然のようにレコード、ってイメージだけど、音はオープンとレコードじゃ
天と地ほども違う、だから昔はオープン専門のマニアみたいなのがいた
けど所詮ソースの無さ、ソフトの無さから次第に廃れた、いなくなった
129
(1): 2019/02/03(日)23:39:21.63 ID:0l97ZATO(13/18) AAS
テープではDENONは最悪だった!
パラフィンのカスが出るしレベルが小さい
181: 2019/03/10(日)13:13:10.63 ID:rhIdm0LR(1) AAS
磁気テープ自体が作られてないから、今となっては貴重品だと思うぞ。
257: 2019/05/04(土)20:07:12.63 ID:VQ0qnR5I(6/6) AAS
AIMP test - AKAI GX-77B - Stereo Metal Speaker and Open Reel Deck
外部リンク:youtubetv.atspace.cc
外部リンク:youtube.com
348: 2019/10/04(金)10:56:43.63 ID:EQZas7uG(2/13) AAS
Tears For Fears DX1 Heritage Synth Restoration 
外部リンク:youtube.com
437: 2020/01/26(日)22:23:05.63 ID:VwCVSlM0(6/8) AAS
Jazz & Wine of Peace 2016 
外部リンク:youtube.com
601: 2020/07/24(金)05:35:38.63 ID:DmtFW3RF(1) AAS
SONYの100%物のアセテートよりまし。
東芝/富士のサウンドテープはバインダが寿命で磁性体がポロポロ落ちる。
すでにカセットには落としているがSONY CHF(初期の)なので察し。
SONY TC-272の維持のため年に一度2時間ほど回している。
缶のOFコンデンサはまだ熱くない。
649: [age] 2020/08/29(土)14:03:42.63 ID:+wpnOmOF(1) AAS
少し強気の出品したらウォッチばかりついてやっぱ入札なし
あのウォッチはもしかしていくらで売れるかそれとも売れないか
それをウォッチしてるん?
836: 2021/06/20(日)06:15:41.63 ID:vVLvEZyc(1/4) AAS
babylon は元nekoneko
現役の中古車屋だお
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s