[過去ログ]
スピーカー自作・設計・計測などなど 66 (1002レス)
スピーカー自作・設計・計測などなど 66 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1539442627/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6e-AIgs) [] 2018/12/27(木) 13:03:53.94 ID:xgsVYx0s0 ダクトを後ろにすれば、漏れてくる高音は少なくなり音が多少丸くなりますが 裏のスペースを広く取らなければいけないのと反射音で低音が多少膨らみます。 外国の広いブロック塀の部屋などではかなり有効だと思います。 ウーファーではクロスオーバーで高音を削っているのでポートを前にもってきて 軽く綿を入れて調節するのが自分の好みです。(部屋が狭いので) またスリットの方が硬い音がする様で最近気に入ってます。 作りによると思いますが、風切り音等は一切聞こえません。多少ダンプした方が低音が締まって 良いと思います。 木で削った楕円ポートのスピーカーがあるようですが、制振の面でより良いのではと思っています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1539442627/627
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 375 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s