[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311: む〜ぱぱ (ワッチョイ 93bd-K50l) 2018/11/11(日)17:13:40.51 ID:qCAuJTWv0(1) AAS
その昔はクラプトンしゃんが足踏みする音が聞こえるか聞こえないかですごい
すごくない決めてたお方もいたんですぴょん(^^)。
384
(1): (ワッチョイ a796-lE4f) 2018/12/14(金)17:54:30.51 ID:+eUDahdL0(4/6) AAS
スキャンなんて優秀なユニットが多いけど元々現地価格だって高いじゃん
だけど個人輸入すればいくらかでも節約できる
そんなで日本国内の自作マニアって昔から個人輸入してる人が多かったと思うわけ
その連中たちの購買力ってのは決して馬鹿にできないものがあると思うんだけどね
409: (アウアウクー MMe3-pxLd) 2018/12/15(土)17:24:07.51 ID:RQa5tgDdM(2/2) AAS
今時、個人輸入なんて簡単だから目クジラ立てる事ないよ。
496: む〜ぱぱ (ワッチョイ 4bbe-1q7i) 2018/12/22(土)09:28:08.51 ID:b++faDWK0(1) AAS
>>490
好きな様にバカ晒してるから>>488しゃんは有言実行のお方なんですぴょん(^^)。
514: (ワッチョイ 058a-RGZa) 2018/12/22(土)18:50:44.51 ID:XEuUgLam0(4/5) AAS
小形ならアルミダイキャストキャビネットのスピーカーもかつて日本にあった。
あと何か重いもの(砂?)を混ぜた樹脂製キャビネットのスピーカーもあったが、本当にカチカチで、これも良さそうに見えた。
934: (ワッチョイ 092c-rvwB) 2019/01/23(水)20:49:15.51 ID:Y1SLMeW60(1) AAS
後面ポートは壁との距離で低域の量感を調整し易くなるのがメリットかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.313s*