[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: (ワッチョイ 2733-4zPR) 2018/10/16(火)19:37 ID:1johoiHA0(1/6) AAS
>>57
ロの字だと対面の板同士のふくらみ&縮みと、板4面の板自体の平行揺れの歪みもある程度抑制できるけど
三角形だと左右板の膨らみにつられて前後面が縮むと思うんだよね(´・ω・`)
61
(1): (ワッチョイ 2733-4zPR) 2018/10/16(火)20:20 ID:1johoiHA0(2/6) AAS
あとね、前後・左右で膨縮のタイミングが違うからちょい大変かも知んない(´・ω・`)
自分のヘナチョコMDFエンクロージャーは↓に則って簡略化した形で棒を入れて木ねじで止めたった(´・ω・`)
外部リンク[html]:jp.yamaha.com
64: (ワッチョイ 2733-4zPR) 2018/10/16(火)21:28 ID:1johoiHA0(3/6) AAS
まぁ結局、ロの字に板張りのほうが組み立て的に楽なんだろうね(´・ω・`)
66: (ワッチョイ 2733-4zPR) 2018/10/16(火)21:32 ID:1johoiHA0(4/6) AAS
>>62
あそうだ(´・ω・`)
ちなみにね、ヘナチョコMDFの分際で結構安定するよ
70
(1): (ワッチョイ 2733-4zPR) 2018/10/16(火)22:31 ID:1johoiHA0(5/6) AAS
そこまで大きいのいつか作りたいけど
となるとやっぱりスーパースワンでの長岡鉄男氏の遺訓通り
木ネジでガッツリ固定しないとだめかもしれんね(´・ω・`)
あと、箱にかかってる応力が馴染むまでエージングが必要かもしれんね
74: (ワッチョイ 2733-4zPR) 2018/10/16(火)23:26 ID:1johoiHA0(6/6) AAS
>>71
厚めで硬めの材質のブックシェルフサイズなら強度十分で補強はなくても十分だけど
弱い薄い材質とか大面積取るエンクロージャーって補強効果半端ないよ
stereo誌の付録ユニットをMDFで作る人はぜひ試してほしい
もちろん4リッター以上のエンクロージャーでね(´・ω・`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.408s