[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490
(1): (ワッチョイ 4533-omPw) 2018/12/21(金)16:07 ID:Oi1Us0oR0(1/3) AAS
>>489
いや、有言実行で写真貼ったの自分ですよ

結局、10万超えのスピーカーのコストはユニットに見合ったエンクロージャーなんですよ
自作でもエンクロージャーの作りこみでかなり近づけます
↓みたいにユニットを正確にドライブさせる高額スピーカーは大体補強が入ってますが
趣味なんで人それぞれ好みにお任せします

Focal Ebenisterie Bourgogne
動画リンク[YouTube]
491: (ワッチョイ 4533-omPw) 2018/12/21(金)16:36 ID:Oi1Us0oR0(2/3) AAS
まぁバッフルさえ堅ければ(ステレオ誌の石田さんの無垢材バッフルみたいに)
補強なしでもいいとは思います
手に入れやすいとすれば、ホムセンのサンデーに天板用で
ナラとか堅い木の20mmオーバーの集成材が売ってたので
小さいサイズでも一枚2000円超えますが補強なしで手ごろに作るんならそれ使うといいかも
494
(2): (ワッチョイ 4533-omPw) 2018/12/21(金)23:56 ID:Oi1Us0oR0(3/3) AAS
>>493
うん。でも安くていい音出すスピーカーの中ってちゃんと対策されてて
そこでアバウトな構造の似たような価格のユニット使ってても
国産より評価が高いのよ結局

背面対策してる例
Monitor Audio Bronze BX1 speakers look inside
動画リンク[YouTube]
Tannoy Fusion 1 & Mercury F1 speakers look inside - what's inside ?
動画リンク[YouTube]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s