[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 66 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: (ワッチョイ d12b-YP9l) 2018/11/11(日)00:42 ID:X/0YRVYg0(1/4) AAS
最強の18インチってどれなんだろう
299: (ワッチョイ d12b-YP9l) 2018/11/11(日)11:34 ID:X/0YRVYg0(2/4) AAS
最近はハイエンドの自作派も15インチ密閉が増えてきたね
でも300Lクラスが多いな
どうせバスブーストしてフラットにするんだろうから、もっと小容量ではいかんのかな
301(1): (ワッチョイ d12b-YP9l) 2018/11/11(日)12:02 ID:X/0YRVYg0(3/4) AAS
低音ほどエネルギーが大きく箱鳴りも大きくなるから強度が必要
でも自作ではバーチの補強が限界
イクリプスとかGIYOとか
低域ユニットを背面対抗にしてユニットを同相で駆動し、振動自体を打ち消すのが
箱鳴りにも有効だと思うけど
ユニットが横向きになって音質劣化するか
真っ直ぐだと背面に強烈に放出されるので、背面に特別に空間が必要になるとか運用が難しく
そもそも上記した理由などで低下したクオリティのせいでクロスを上げれないように思う
314(1): (ワッチョイ d12b-YP9l) 2018/11/11(日)21:32 ID:X/0YRVYg0(4/4) AAS
18インチならこれ使ってみたいなぁ
外部リンク:www.parts-express.com
BL値 39.0 Tm ってのはもの凄い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s