[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 66 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216(3): (ワッチョイ 0347-9BtS) 2018/11/02(金)17:23 ID:ehh4ek/w0(1) AAS
SEASのベトベトしたコーン紙がすっかり乾燥してしまいました。
何を塗ると再びベトベトするかご存知でしょうか。CAシリーズのウーハーです。
219(1): (ワッチョイ a333-75/g) 2018/11/02(金)23:42 ID:Hm1RA3wh0(1) AAS
.>>216
ググったらスペックシートにこんなん書かれてた
Natural rubber surround and handcoated paper cone with coated fabric dust cap,
reduce resonances and distortion
217の言ってることはある意味当たらずも遠からじだったけど
ラテックス塗るわけにもいかんしゴムのり使ったらヤバいだろうし
ここは一発ゴム復活剤使うべきかも知れんけど
やっていいかどうかは判らん
221: (ワッチョイ 3395-YdG1) 2018/11/03(土)10:51 ID:x5rgM1Sd0(1) AAS
>>216
埃が付いているんだったらアルコールを綿棒にたっぷり染ませて拭いてみると少しは良いかもしれない
225: (ワッチョイ f6be-VrcX) 2018/11/04(日)02:03 ID:/oHNoyXz0(1/2) AAS
>>216
いつまでも乾かないグリセリンなら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s