[過去ログ] 【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654: (JP 0H0a-aWkI) 2019/12/29(日)17:58 ID:5hv545iPH(15/16) AAS
低価格でナイスなイヤホン Part151
222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 96e8-AZSa)[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 00:47:48.57 ID:FrIE+7Fi0 [1/2]
0He0-aWkI アボーンしてすっきり
225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa83-/A5Y)[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 08:27:09.77 ID:2+Qy0wJea
この長い文イヤホンと関係あるなら読むけど全然関係なさそうだしなんなんだ
226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab5-lz6T)[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 09:20:27.08 ID:zKOs9c3ga
225
頭か心の病
230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5002-v2VZ)[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 09:34:06.51 ID:IfobY5yB0
225
省7
655: (JP 0H0a-aWkI) 2019/12/29(日)17:58 ID:5hv545iPH(16/16) AAS
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その7【完成品】
721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 02:24:28.89 ID:ulRC0MBN
酷い荒らしだなあ
何の恨みか知らんが、惨めなことやってくれるな
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144
751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df48-fEBX)[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 07:50:30.66 ID:nGiYmy/50
このキチガイ2016〜ずっと追ってるのか暇すぎんだろ
752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-PeOa)[] 投稿日:2019/12/29(日) 08:33:26.61 ID:pQpPVhjDd
しかも何が言いたいんだかさっぱり分からねーし
長文過ぎて読む気もせんし
省11
656: (ワッチョイ 96e3-uk1q) 2019/12/29(日)22:18 ID:eDu69zLg0(1) AAS
DACに地味とかあんのか
派手なDACとか求めてないけどなー
657(1): (ワッチョイ ce52-rfcg) 2019/12/29(日)22:39 ID:zYLnTej70(1) AAS
何故大手メーカーもICメーカーもNOSを作らないのか一度考えた方がいい。
NOSなんてのはオーバーサンプリングしなければいいだけなんだから別に難しいものではない。
NOSでかつ低次のポストフィルタとか、デジタル信号処理の原理を無視してるもんを有り難がる意味がわからん
ちなみにプリエコー、ポストエコーを気にする人は多いけど、まともなというか普通の音楽ソースを再生してる場合、そういうプリポストエコーのような応答は起こらないからね。
658(1): (ワッチョイ 3e23-VnBs) 2019/12/29(日)22:56 ID:xMndb3Ji0(2/2) AAS
デルタシグマでNOSは意味ないかもしれんが
一度最近のマルチビットNOSを聞いてみると良い
659: (ワッチョイ f837-rJsM) 2019/12/30(月)00:39 ID:5Ux+8vLO0(1) AAS
最新のDACのNOSはともかく古いDACのNOSをありがたがってる奴は老害
660: (ワッチョイ 7479-gTTK) 2019/12/30(月)02:26 ID:lJ6DxmCV0(1) AAS
それ君の感想だよね
661: (ワッチョイ 009d-gV5+) 2019/12/30(月)09:45 ID:pLS7fPnT0(1) AAS
高音劣化した耳鳴りのが大きい爺の戯言に付き合う暇はないだけ
662: (ワッチョイ f19d-jz/f) 2019/12/30(月)11:46 ID:gfQXuN2j0(1) AAS
爺さんは高域聞こえないからNOSでいいのかもしれん
663: (ワッチョイ ce52-rfcg) 2019/12/30(月)12:11 ID:TCxofJBI0(1) AAS
最新であろうが古かろうが、NOSはサンプリング定理に反した、即ち元のアナログ波形を再現できない。高次のアナログフィルタを使うなら別だけど、今のNOSDACにそんなもん付いてるのはあるのかね?
その方が音が好きというなら勝手だが、録音された音に無い音が再生されるという認識はした方がいい。それも折り返しだから元の周波数に無関係な雑音。
664: (ワッチョイ 9be3-vly2) 2019/12/30(月)12:59 ID:dfNsT/xW0(1) AAS
NOSも音源の制作側は意図してない変換方法だからな。
結局どれがいいかなんて答えは今の時点でないから好みで選ぶしかねえ
665: (ワッチョイ 7331-/0/S) 2019/12/30(月)14:49 ID:nfBAbOP70(1) AAS
新しめでNOSというとsoulnoteのD-2とかか?
666: (ワッチョイ 982a-VnBs) 2019/12/30(月)15:32 ID:FRDNe7v00(1/2) AAS
>>658
soulnoteとかSFORZATOとかデルタシグマでNOSモードを搭載してるのはあったが
「最近のマルチビットNOS」って何を指してんだ?
667(1): (ブーイモ MM5a-gDWi) 2019/12/30(月)15:52 ID:Tp3jsu1WM(1) AAS
d-1nとd-2の差が凄いみたいだな
668(1): (ワッチョイ 3e23-VnBs) 2019/12/30(月)16:17 ID:RJmyicWg0(1) AAS
所謂R-2R DACのことだよ
試聴自体難しいかもしれんがSagraDACあたりならなんとか
Holo audio mayが発売されれば試聴会があるかもしれん
669: (ワッチョイ 4ec9-A8GD) 2019/12/30(月)16:40 ID:Z0M3OYLc0(1) AAS
>>668
Sagra DAC はR2RだけどNOSじゃないよ
試作品は音的にもそんな感じがしたけど製品版は音も明らかに違ったし公式サイトにもオーバーサンプリングしてると書いてある
670: (アウアウエー Sa6a-YoT+) 2019/12/30(月)17:28 ID:+TydMjANa(1) AAS
ダック【アヒル】初心者です!
アキュ【つまらない】って本当ですかぁ〜♪
671(1): (ワッチョイ 982a-VnBs) 2019/12/30(月)17:30 ID:FRDNe7v00(2/2) AAS
NOSでマルチビットってこれくらいか
外部リンク[htm]:www.mhdtlab.com
672: (アウアウウー Sa30-9AJ+) 2019/12/30(月)17:58 ID:4LgJZ0s5a(1) AAS
mhdtラボは全モデルがマルチビット&NOSやね
ワイはPagodaを真空管とインシュレータを
スパイクに交換して愛用中
673: (スフッ Sd94-gTTK) 2019/12/30(月)19:04 ID:JObxu1Ahd(1) AAS
>>667
聞いたことあるん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s