[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
932: (ワッチョイ 0be2-m8GM) 2019/03/21(木)00:18 ID:0Qxuzco40(1/6) AAS
当たり前だがメーカーは1ペア売って終わりじゃない
最低でも何百台売ってようやく儲けが出る作り方だから、そもそも何百台作れなければ話にならない
当然無垢材も何百台分使えることが必須となり、できないなら使ってはいけない
1ペア作れればそれでいい自作はメーカーでは試作に近いもの
試作ならできても製品化不可能なものはたくさんある
934: (ワッチョイ 0be2-m8GM) 2019/03/21(木)00:31 ID:0Qxuzco40(2/6) AAS
MDFってほんとに優秀なんですかね?
なんかイマイチこんなのでいいんだろうかと思うんだが
937
(1): (ワッチョイ 0be2-m8GM) 2019/03/21(木)00:50 ID:0Qxuzco40(3/6) AAS
そもそもMDFとは中密度繊維板のことなので超高密度ということはあり得ない
949: (ワッチョイ 0be2-m8GM) 2019/03/21(木)05:33 ID:0Qxuzco40(4/6) AAS
わからなければアピトンを使っておけばいいと思う
951: (ワッチョイ 0be2-m8GM) 2019/03/21(木)07:54 ID:0Qxuzco40(5/6) AAS
一般論として、同じ板厚なら重い方がよく、同じ重さなら厚い方がいい。
957: (ワッチョイ 0be2-m8GM) 2019/03/21(木)09:00 ID:0Qxuzco40(6/6) AAS
JVCの9cmウッドコーンにすら補強が入っているのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.822s*