[過去ログ]
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その37 (1002レス)
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その37 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f9-nxCI) [] 2019/03/06(水) 22:09:35.70 ID:DsxTE3TQ0 >>1 >ニーチェ=ディスクトップ君、カッチリ君=T/Sパラメータ君、ハエ、 >その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しの書き込みを禁じます。 は、ローカル ルールに、匿名なのに '池沼' が妄想して勝手に名付けた ニーチェ,カッチリ君,ハエ・・・等 に対して 誰もが自由に書き込みが出来る匿名掲示板 の基本方針に完全に反する 荒しの荒らしによるアラシのためのスレ立て です。 よって、書き込むことは、全て人格攻撃したレスになります。 む ほ う す れ ム ホ ウ 地 帯 このスレ は、スレタイ窃盗で『ドロボウネコ』が立てた無法地帯スレです。 当然、カキコミ行為 は、漏れることなく 荒 し 行 為 となります。 それを分かった上でレスしなせ〜(w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f733-YxSw) [] 2019/03/06(水) 23:57:22.76 ID:tMwpywHE0 最近のFOSTEXは、中身FT96Hに毛が生えた程度なのに高価で限定とかフザケタことになってる T96A-REみたいなワケワカメなことやってるからなぁ… FT48D後継機は、例え出たとしても高価になった上に今より良くなる見込み薄なんだよなぁ… >FT48Dを長岡方式で使うと細かい音の再現性が落ちる。 どゆ意味?まさかコンデンサ一個でカットとかそゆこと? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f9-Q6aG) [] 2019/03/07(木) 00:28:21.28 ID:b+qWvinL0 >>1 >ニーチェ=ディスクトップ君、カッチリ君=T/Sパラメータ君、ハエ、 >その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しの書き込みを禁じます。 は、スレ限定ルールに、匿名なのに ARASHI が妄想して勝手に名付けた ニーチェ | カッチリ君 | ハエ等 に対して 誰もが自由に書き込みが出来る 5ちゃんねる の基本方針に完全に反する 荒らしのアラシによる荒しのためのスレッド立て です。 よって、カキコは、全部人格攻撃した れす になります。 い ほ う ス レ ム ホ ウ す れ ここの スレ は、スレタイドロボウで『泥棒ねこ』がスレ立てした無法スレッドです。 カキコ行為 は、漏れることなく 全て 荒し行為 です。 それを咀嚼した上でレスポンスすてぐださい(w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-gU6I) [sage] 2019/03/07(木) 06:07:03.39 ID:LqLCFH85M >>142 既製品のGX100とかCW250なんかもコスパに優れてたのに 後期モデルでリネームをする度にどんどん値上げされて今は割高でしかないからね 提灯記事は音質向上とか謳ってるけど値段に反比例して使用部材がどんどんダウングレードされてて悲惨 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM32-AP8G) [sage] 2019/03/07(木) 10:04:49.16 ID:LgNUeoNUM ここでツイーターの音の傾向の違いを知りたくて相談した者です。以下、長文となりましたので、分割して書きます。 結局、中古でT500Aを購入できました。ペア11万円弱でした。やりましたで! FE208-solとの組み合わせで、金属皮膜抵抗+フィルムコンデンサーで上手くつながって来たので報告します。 T500Aの特性・T500A 2k〜25kHz 102dB 8Ω (T500A mk2 は、4kHz〜35kHz 102dB ) FE-208-sol f0〜20kHz 96dB 8Ω https://www.fostex.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/FE208-Sol_FreqResponse.jpg FE208Σ時代からずっとf0〜20kHzですね。(音は雲泥の差ですが。) 最初は、T500Aを0.33μF一発(60kHz以下をカット)でつなげていましたが、不満ということはないのですが、「こんなもんかな?」という気分はいなめませんでした。これでペア11万は高い。 そこでわし、せっかくのT500Aなので0.88μF(22kHz以下をカット)くらいにしたら、音域のつながりがとてもキレイになりました。なるほど、これか! しかし、それだと高音の音圧が大きすぎます。いろいろ調べてツイーターの音圧を抵抗で減衰させる方法を試すことにしたのであります。 わし、まともに聴いたことのないマルチアンプにはきっとかないっこないと思うのですが、 「ツイーターの下の帯域を狭めて聴こえなくすることで、なだらかに減衰していく聴感上の感覚でフラット風味にする」のではなく、 「ツイーターの受け持ちを適正帯域(下が10k〜20kHzくらい)まで拡げた上で、抵抗で音圧を減衰させることでフラットを目指す」方式がこんなに良い結果になるのかといまさら驚きました。今も聴いていますが、さわやかなええ音がします。 ↓ツイーター部分はこのシンプルな回路でいくことにしました。 https://blogs.yahoo.co.jp/hsgwhz/677377.html https://img.shop-pro.jp/PA01000/299/product/133518115_o1.jpg?cmsp_timestamp=20180723170637 solの方はこれら回路と違い、ローパスのコイルはつけずに、音を変えずスルーでつないでいます。 こんなんでええのでしょうか?フルレンジにコイルをつながない分、トータルでまだ高音成分が強いのかもしれませんが、わし的には、solの音は変えたくない、素子はなるべく少なくしたい。これでしばらくやってみるつもりです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/145
146: 145 (ワイモマー MM32-AP8G) [sage] 2019/03/07(木) 10:06:06.70 ID:LgNUeoNUM ここのみなさんには何の問題もないんでしょうが、わしの問題はRとCの値でした。 金田明彦『オーディオDCアンプ製作のすべて・上巻』「第8章・ネットワーク」をよう読んでも、さっぱりわかりません。 わし、普通科から経済学部ですから計算ができないのです。最初のベクトル図からしてどういう意味かもわかりません。困りましたで。 何度も本を読んだら、図21と図22というのがあって、計算できない人のためにスピーカーの抵抗と減衰させたいdBをたどっていくと、R1とR2が求められる仕組みになっていました。こういう図を最初にどでかく書いてくれないとわしみたいな素人にはわかりませんな。 やっとのことでR1を3.9Ω、R2を8.2Ωだとわかり、計算上は、T500Aの音圧を-6dBにしたつもりです。(わし、失敗した時のために16Ωの可変抵抗も購入しましたが、結局使いませんでした。) コンデンサーは、並列を活用し、スイッチで1.55μF(12.7kz以下カット)〜0.22μまで、7段階切り換えられるようにしました。音圧を減衰させているので、0.22μFの出番はなさそうです。 k先生は「(このネットワークは)どの様な部屋やホールで鳴らしても微調整する必要がない」と豪語されており、「アンバランスな音を長時間聴いていると聴感が狂ってくる」とまで書かれておられる。 でもわし、コンデンサーを切り換えたり、ツイーターを使用するかしないかを簡単に切り替えたいのです。そういう機能がいるかどうかは疑問ではありますが、自作のお遊びですから、そういう楽しみ方があってもええのではと思料しております。 優れたソースの場合、1.55μF(12kHz以下をカット)〜1.0μF(19.7kHz以下をカット)で今のところ問題ないです。問題ないどころか、他では聴いたこともないような2つのスピーカーが合体して1つになったような自然な音に驚いております。 ただ、ハイシャリのうるさいCDなんかでは、殺人的に汚い音がすることがあるのです。そんなときはT500Aといえども、うるさいもんはうるさい。 だからツイーターを完全に切ってますが、そんな音源はFE208-sol 一発でもハイがうるさく耳障りなのです。だから、断じてネットワークやT500Aが悪いせいではないのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/146
147: 145 (ワイモマー MM32-AP8G) [sage] 2019/03/07(木) 10:09:07.39 ID:LgNUeoNUM 長くなりました。ここのみなさんにいろいろ教えていただき、感謝しています。じいさんのブログも参考になりました。 音がキレイにつながると、小音量で再生しても素晴らしく、透明感・音場感・臨場感が信じられないくらい向上し、もう元の音を思い出せないくらい満足しています。ここで質問しなかったらこの結果はありませんでした。ありがとうございました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f9-IDpv) [] 2019/03/07(木) 12:15:54.53 ID:b+qWvinL0 >>1 の >ニーチェ=ディスクトップ君、>カッチリ君=T/Sパラメータ君、ハエ、 >その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しの書き込みを禁じます。 は、スレのローカルルールに、匿名なのに ARASI が幻覚で名付けた ハエ / カッチリ君 / ニーチェ等 に対して 誰もが自由に書き込みが出来る 5ちゃんねる のポリシーに完全に違反する 荒 ら し の ア ラ シ に よ る 荒 し の た め の ス レ ッ ド 立て です。 よって、レスは、 全 部 人 格 攻 撃 し た 荒 し の 書 込 み になります。 荒 し の 書 込 み ここの スレ は、スレッドタイトル泥棒で『盗猫』がスレ立てしたスレッドです。 スレのアップは、漏れることなく 全て アラシ です。 そのことを咀嚼して レス しとぉくれやす。www http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9208-Bk/n) [] 2019/03/07(木) 12:16:35.68 ID:WifTUUJP0 ええ音getできて、 よかったですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f9-IDpv) [] 2019/03/07(木) 12:27:42.78 ID:b+qWvinL0 >>1 の >ニーチェ=ディスクトップ君 >カッチリ君=T/Sパラメータ君 >ハエ >その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しの書き込みを禁じます。 は、スレ・ローカルルールに、匿名なのに ARASI が決め付けで名付けた ハエ ¥ カッチリ 君 ¥ ニーチェ 等 に対して 誰もが自由に書き込みが出来る 5ちゃん の原則に違反する あらしのアラシによる荒らしのための スレ立て です。 よって、どんなレスでも、 人・格 攻・撃 したアラシのカキコ になります。 ア ラ シ 行 為 ここのスレは、スレタイ盗猫 が立てたスレッドです。 つまり、スレのアップは、漏れることなく 全て荒し です。 その件をよく咀嚼して レス したってや〜〜 www http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a333-Q6aG) [] 2019/03/07(木) 19:41:09.99 ID:r63UmzXC0 >>142 「長岡式」でコンデンサー一個を連想するのはニワカすぎて笑ってしまった。 FT48Dを1.2kHz/12㏈のぎりぎりでクロスすると繊細感、音数が減ってしまう。 代替機にはそのあたりの対処はしてほしいなあ〜との願望だったのだけどね。 割高になるうえに従来型より良くなるとは思えないから期待しないことにする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/151
152: 142 (ワッチョイ cb33-LYOf) [] 2019/03/07(木) 20:23:32.99 ID:HgvgbEVu0 >>144 完成品は迷走以外のナニモノでもないよな。まさにドーシテコーナッタ? >提灯記事は音質向上とか謳ってるけど 本当に嘆かわしいよ…。 >>151 ああ、そっちか。カマかけてちゃぶ台ひっくり返すヤツが二匹程いるんでね。こっちも警戒しただけ。 それにしても、いきなりニワカとか言うのは言い杉ダゾ。 >FT48Dを1.2kHz/12dbのぎりぎりでクロスすると繊細感、音数が減ってしまう。 あれ、実質900Hzクロスなんだよ。推奨クロス上はギリギリだけど実際はFT48Dに無理させ杉。 チャンデバで2〜3kHzクロスで急峻に切ってやるとFT48Dの印象はかなり違ってくる。 みじんこ氏だったかな?昔のサイトの書き込みにFOSの中の話として 「長岡先生のネットワークはユニットとアンプにかなり負荷をかけるモノが多い。先生のアンプ (HMA-9500MK2)がめっちゃ丈夫だったので平気だった作例も、読者先のアンプでは発振した モノもあった。」とか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a333-Q6aG) [] 2019/03/07(木) 20:42:04.39 ID:r63UmzXC0 >>152 ニワカの件は失礼しました。 チャンデバマルチはアンプの置き場がないので無理です。 FW208N、FT48DのDBに見切りをつけて市販中古スピーカーに浮気中。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6e-Lz+O) [sage] 2019/03/07(木) 22:49:51.79 ID:jnfFEaOdM 5chに書き込むのは理解できないので情報欲しい文系君か中卒君みたいだね 理解してる理系君はカキコしないし、読みにも来ないらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb33-LYOf) [sage] 2019/03/07(木) 23:43:26.45 ID:HgvgbEVu0 >>153 炭山氏のマルチシステムみたいにミニマムにやるのも手だけど… ちょっとミニマム杉な感じもねぇ。以前の5wayシステム、特にチャンデバとアンプ群が 豪華だっただけに…。 それにしても、炭山氏のシステムもFE168EΣを残して全て廃版になってしまった。 そのEΣだってNSが出た今、いつまで販売し続けてくれるかどうか?炭山氏曰く 「中の人から併売すると聞いた」…。そりゃあ使ってる人に面と向かってはねぇ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f9-IDpv) [] 2019/03/08(金) 00:46:25.59 ID:YhjyXDwT0 ここのスレッド は、 BBSルール違反の スレタイ【ドロボーネコ】が 立てた 荒らしによる プロバガンダ・スレッド です。 当然、カキコミ行為は、 "すべて 悪意" で 改変された、ローカルルール に 賛同している 人格攻撃をしている 【 ヘ イ ト 】 になります。 よって、全てのレスは、 如何なるものも ア ラ シ コ ウ イ と なります。 以上を分かった上で れす してくんなせ... http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f9-IDpv) [] 2019/03/08(金) 00:57:16.71 ID:YhjyXDwT0 >>1 スレタイ 盗・猫・野・郎www 過去スレッドを、 見てみると 検討すらせずに 32スレ からいきなり、 わっちょい に、 なってるようだな。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1474464483/ ★☆★☆★ スレっド タイトる どロボー ネコヤロう ★☆★☆★ 身勝手なスレッド改変するなよwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f9-3PTc) [] 2019/03/08(金) 01:29:15.06 ID:YhjyXDwT0 >>1 >ニーチェ≡ディスクトップ君、カッチリ君≡T/Sパラメータ君、はえ、 >その他本スレッドと>は無関係なレスを大量に投稿する荒しの書き込みを禁じます。 >荒し・自演・誘導と思われるレスは華麗にスルーして下さい。 >スルーできない人も荒しですよ。 は、ローカル規則に、池沼が妄想した はえ // ニーチェ // カッチリ君 等 の 何の根拠もなく、決め付けた、 愚かな人格攻撃 で、 誰でも書き込める 5ちゃんねるのルール を、 放棄したスレ立てで、このスレッドは、 無法地帯スレッドで〜〜す。 そして、訳ワカメな御法度をした、スレ立アラシ行為です!! それを承知の上で書き込んでください。 この スレ に、書キ込ムことは、 ムホウネコやろう の 荒らし に 賛同した まるで、華の国のプロパガンダのスパイです。 このスレ内発言は、大体 "池沼レスポンス" となります。(w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Kgg9) [] 2019/03/08(金) 20:39:27.38 ID:1IKlPXzRd T90AとT90A-Superを聞き比べてみた人いますか? 今、T90Aを持っているんですが、知り合いがT90A-Superを譲ってくれそうなんです。 印象などを聞かせて下さい! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-zTH3) [sage] 2019/03/08(金) 21:09:48.08 ID:ykU7WWVv0 順番が逆だろ。譲ってもらって自分で聴き比べて、その感想をここへ書き込む http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/160
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 842 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s