[過去ログ] FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その37 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162
(1): (ワッチョイ cb33-LYOf) 2019/03/09(土)00:29 ID:jh02N8sO0(1) AAS
>>159
いや、オクとかじゃなくて相手が知り合いなんだからさぁ、そこは一度借りてみて自分で比較視聴すべきデショw
そんで以下>>160と同文。
163
(1): (ガックシ 0663-zKDp) 2019/03/09(土)03:31 ID:+mNTIR9N6(1) AAS
>>162
違いを知ってる人に質問してるだけなんだから、知らないなら黙っとけば?

質問してる人に対して比較すべきとか、ヤフー知恵袋みたいな奴だなw
164: (ワッチョイ 53f9-IDpv) 2019/03/09(土)04:53 ID:fAo7itRN0(1/4) AAS
ココのスレッドは、

5ちゃんねるの基本方針を無視して、

荒しによって、ジャックされた

スレです。

ム ム
ホ ホ
| |
ス ス
レ レ
 
省13
165
(2): 159 (スッップ Sd32-Kgg9) 2019/03/09(土)06:07 ID:K4T1uBDAd(1) AAS
159です。
10万て言われてて、新品未開封品なんで試したりは出来ないんです。
166: (ワッチョイ a333-Q6aG) 2019/03/09(土)08:51 ID:BtRKLhfY0(1) AAS
>>163
むしろその二機種を比較試聴した経験の持ち主の方がレアかと。

>>165
悪い物じゃないのは確かだから四の五の言わずに譲ってもらえばいいんでないの?
標準と限定とでキャラを変えてくるとも思えない。
167
(1): (ワイモマー MM32-AP8G) 2019/03/09(土)09:39 ID:Bg7g9ot/M(1/3) AAS
>>159 T90A-superの音は聴いたことないのですが、8万円以下なら良いと思いますが、T90Aを既に持っていて、T90A-superに10万円を払うのは高いのではないでしょうか?

最近、ここで相談してT500AというT500A mk2の元みたいなツイーターを中古で11万円で買いました。
それまでは私もT90Aを使っていました。

T90AとT90A-superはまるで違う音がしそうです。現にT500Aは次元が違う音がするため、以前はツイーターはFE208-solを補う味付けのように使っていましたが、現在は、コイル(0.22mH)で5.8kHz以下の高音を落としてツイーターも5.8kHz以下をカットしてつないでいます。

(ここ2〜3日で方針が大きく変わりました。音の良い音源も悪い音源もとても気持ちよく聴けるようになって来ました。)

T90A 5kHz〜35kHz 106dB 推奨クロス7kHz以上
T90A-super 5kHz〜35kHz 101dB 推奨クロス7kHz以上
T500A 2k〜25kHz 102dB 8Ω 推奨クロス5kHz以上
省5
168: 167 (ワイモマー MM32-AP8G) 2019/03/09(土)09:41 ID:Bg7g9ot/M(2/3) AAS
コイル(0.22mH)で5.8kHz以上の高音を落として
の間違いでした。orz
169: (アウアウエー Saaa-ouaW) 2019/03/09(土)09:41 ID:WSFHaCeAa(1/2) AAS
>>165
帯域がわずかなので激変はしないと思う。
現状のスピーカーは何を使ってて、高域の印象はどんな感じ?
170: (ワッチョイ df9d-wVKQ) 2019/03/09(土)09:45 ID:HKUAQSzm0(1/2) AAS
知り合いなのにプレミア価格www
そりゃ聞きたくなるわなw
新品というのをどう評価するか、オレなら値切れたら買う
いくら知り合いでも新品でも、その言い値だったら買わない
だって普通は安く譲ってやるもんじゃん
171: (ワッチョイ df9d-wVKQ) 2019/03/09(土)09:47 ID:HKUAQSzm0(2/2) AAS
ちなみに1万円値切れたら買う。別に10万でも良いと思うけど
こういうのは気持ちのもんじゃんw
172
(1): (アウアウエー Saaa-ouaW) 2019/03/09(土)10:09 ID:WSFHaCeAa(2/2) AAS
>>167

T90A
画像リンク[jpg]:www.fostex.jp
T90A-Super
画像リンク[jpg]:www.fostex.jp
T500A MKll
画像リンク[jpg]:www.fostex.jp
FE208-Sol
画像リンク[jpg]:www.fostex.jp

こんな感じか。
省2
173
(1): 167 (ワイモマー MM32-AP8G) 2019/03/09(土)10:20 ID:Bg7g9ot/M(3/3) AAS
>>172 逆相は試して正相にして使ってるよ。自分でも信じられないんだけど、せっかくT500Aでバージョンアップしたのにハイシャリの音源が聴くに耐えなくなっちゃって。
でFE208-solだけで聴いても、そのCDは元々うるさいから、solの高音を下げてT500Aと5.8kHzクロスで使ったら自然な音で聴けるようになり、
ネットワーク変更前に良かったオーケストラやジャズ(アナログ)なんかも違和感なく聴けたんだよね。
昨日、コンサート行ったんだけど、その音と比較してもsolの高音下げて5.8kHzでクロスさせた音の方が生に近いのかもって。
自分でも信じられない結果なので、一応は、トグルスイッチで10kHzクロスに切り換えられるようにしようとは思ってる。
(10kHzクロスだとハイシャリ音源はキツい。)

あとはメーカー違いでコイルをいろいろ試したら当面は完成という感じ。
174: (ワッチョイ 53f9-IDpv) 2019/03/09(土)11:46 ID:fAo7itRN0(2/4) AAS
AA省
175: (ワッチョイ 53f9-3PTc) 2019/03/09(土)12:01 ID:fAo7itRN0(3/4) AAS
AA省
176: (ワッチョイ 53f9-3PTc) 2019/03/09(土)12:11 ID:fAo7itRN0(4/4) AAS
>1 スレタイ 盗-猫 www

過去すれっど見てみると
身勝手にに 32スレ からいきなり ワッチョイ になってるようだなw

2chスレ:pav 勝手に

改変するなよ 草草草
 
ス ど
レ ろ
ッ ぼ
ド |
省16
177
(1): (アウアウクー MM07-gU6I) 2019/03/09(土)18:27 ID:wLOqPmdPM(1) AAS
>>173
5000Hz辺りからディップが増えるからそのせいかね?
178
(1): (ベーイモ MM6e-Lz+O) 2019/03/09(土)21:45 ID:e5kEj8C1M(1) AAS
高音レベルは出ても歪もレベルに含まれる
良質な高音を聞こう
179: (ワッチョイ 53f9-3PTc) 2019/03/10(日)01:12 ID:IpYtU9Yx0(1) AAS
此処のスレは5ちゃんねるの

絶対的ポリシーを完全無視したアラシに

よって、スレ・ジャックされたスレッドです。

ムむムむ
ホほホほ
|う|う
スすスす
レれレれ
 っ っ
 ど ど
省13
180: (ワッチョイ a79d-80Wi) 2019/03/10(日)19:12 ID:0a7MfOMD0(1) AAS
気付いたらW300AllとW400A-HRが廃盤になってるな
Fostexのアルニコ使った現行ウーファーユニットも絶滅か
181: (ワッチョイ 9796-ouaW) 2019/03/10(日)19:25 ID:MrYjDNji0(1/2) AAS
メーカーのハイエンドなイメージ戦略って大切だと思う
フラッグシップのW400A-HRぐらいは残して欲しかった
1-
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s