[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 68 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383
(1): む〜ぱぱ (ワッチョイ 2e33-c04X) 2019/04/07(日)09:49 ID:vvleJ9hD0(1/4) AAS
お暇があったら、鉄や銅やアルミやニッケルやコバルトを鉱山から掘り出し、
鉄からビスやナットを作り、アルミやニッケルやコバルトからアルニコ磁石を作り、
銅から銅線を作り、カイガラムシからワニスを作り、木を植えてMDFやコーン紙を作り、
そうしてスピーカーを自作することを夢見たらいいだっしゅ(^^)。
384
(1): (アウアウカー Sa09-f9KT) 2019/04/07(日)09:50 ID:uV6r/Vvoa(1) AAS
>>381
作りたいから作る
ってだけなんだよなぁ
385
(1): (ワッチョイ 0996-BZhk) 2019/04/07(日)10:25 ID:8gYt15860(3/6) AAS
今までフルレンジばっかり作ってきたけど、結局全部捨てた

乞食オーディオはもう勘弁
386
(1): (ワッチョイ 4d33-iE/E) 2019/04/07(日)10:35 ID:s5qnAhrj0(2/3) AAS
>>383
精製、精錬はどうするんだよ?
戯言のしては度が過ぎるぞ、暇すぎるようだな糞コテハン。
387: む〜ぱぱ (ワッチョイ 2e33-c04X) 2019/04/07(日)11:42 ID:vvleJ9hD0(2/4) AAS
そこまで微に入り細を穿ったら100スレや200スレ使ったごときじゃ足りないのですぴょん(^^)。
388: む〜ぱぱ (ワッチョイ 2e33-c04X) 2019/04/07(日)11:44 ID:vvleJ9hD0(3/4) AAS
種は私がまいたからあとはみなしゃんのイマジネーションと実行力が問われるのだっしゅ(^^)。
389: む〜ぱぱ (ワッチョイ 2e33-c04X) 2019/04/07(日)11:44 ID:vvleJ9hD0(4/4) AAS
でわでわ〜〜(^^)/~~~。
390
(1): (ワッチョイ 4d33-iE/E) 2019/04/07(日)11:59 ID:s5qnAhrj0(3/3) AAS
やっぱ暇すぎるようだな。
お花見に誘ってくれる仲間もいないようだな。
おっと時間だ、待ち合わせの河川敷に行かなくては、でわでわ〜〜
391: (ワッチョイ e517-YufY) 2019/04/07(日)12:12 ID:gdXbHnXX0(2/2) AAS
此処は、ねこ野郎 が荒らしで、乱立・重複して立ち上げた、スレの継続や。

よって【荒らし の アラシ による 荒し のためのスレッド 】になる。

>>11 , 2chスレ:pav が証拠!

さらに、ねこ野郎 が勝手に自己ちゅうで追加した

>>1 の スレッド限定規則 に、
省11
392
(2): (ワッチョイ 61e2-ABlP) 2019/04/07(日)12:19 ID:h9xzGK0G0(1) AAS
AV板のミニコンポスレとか、AV板やこの板にもあるウッドコーンスレで、
JVCの「ウッドコーン」9cmフルレンジがマスターテープの音を出すと言っていて、なかなか痛い。
393: (アウアウカー Sa09-f9KT) 2019/04/07(日)13:16 ID:XuaQH8UJa(1) AAS
>>392
聴いた上でそれを否定すると試聴したことが無いとかレッテルを貼り出すんだよなぁ

聴いた上での評価というのがどうしても受け入れられないらしい
394: (ワッチョイ 0996-BZhk) 2019/04/07(日)22:16 ID:8gYt15860(4/6) AAS
JBL 1500AL-1 26Hz     非売品 
FOSTEX W400A-HR 25Hz 製造終了
ALE WA-4000 26Hz     製造終了
SONY SUP-L11 製造終了
Audio Technology 15F102 22Hz
ALTEC 515B 26Hz
TAD TL-1601b 28Hz

オーディオテクノロジーは音が重いって言うし
バスレフにしても低音出ないALTECは論外だから
15インチは時代遅れで割高の1601bぐらいしか、残ってない
省1
395: (ワッチョイ 0996-BZhk) 2019/04/07(日)22:27 ID:8gYt15860(5/6) AAS
18インチで一番まともそうなのはJBL 2269Hだけどf0は28Hz
非売品だから、横流しをガイツーしてもペア30マン
箱代考えたらSUB18買った方が安いぐらい
396
(2): (ワッチョイ 8dc8-IeWW) 2019/04/07(日)22:46 ID:0c/Z1t400(1) AAS
BEアイコン:u_pata.gif
>>392
3年位前に涌いた荒らしのアホーカル君と同一みたいだけど、あちらはあちらで酷い荒らされようだねー
397
(2): (アウアウエー Sa8a-BZhk) 2019/04/07(日)23:01 ID:mAgSE3jca(1/2) AAS
安くて小さくて万人向けに良い音なら、もうメーカー製には逆立ちしても勝てない。
自作をするなら、
?個人的に好きな音がハッキリしており、その音を追求する。
?市販SPを耳の高さにピタリ合わせるのは難しいので自作SPにする。
?マルチアンプとプロセッサーでメーカー製高級SPもどきを目指す。
のどれかだな。

BHや共鳴管は?、木工も仕上げ等もプロ並みの自負があるなら?。
?は他に基軸になるようなSPが無いと、訳わからんくなる。
398
(1): (ワッチョイ 0996-BZhk) 2019/04/07(日)23:11 ID:8gYt15860(6/6) AAS
俺は?だけど、まず基軸になるウーファー選びに苦労している
予算的に 2269H + FPS1030? + BD20 ぐらいが限界 
399: (アウアウエー Sa8a-BZhk) 2019/04/07(日)23:24 ID:mAgSE3jca(2/2) AAS
安い15W200をマルチプロセッサで使った事有るけど、400Hzクロスなら
なんの不満も感じなかった。
JBLも67000では800Hzクロスに上げてきたし、メリットが分からん。
それと、一般家庭で15インチで不足するほど音量出せるものなの?
400
(1): (ワッチョイ 7de3-exlG) 2019/04/08(月)00:43 ID:rDMdkJdN0(1) AAS
>>396
お前よw
猫野郎よw
なにを他人事のようにほざいてるんだよw
お前が、勝手にスレ主旨を書き換えてスレをたてるような荒らしなんだよw

だいたいよw
手が届かないような位置にお茶置いて、足をばたつかせながら本なんか読んでるんじゃねーよw
401: (ワッチョイ e517-YufY) 2019/04/08(月)03:11 ID:47MJyK6K0(1/2) AAS
>>396 つ 鏡 wwwwwwwwwwww
さすが、大・魔・王・池・沼・猫・野・郎・閣・下 や。
自身が 荒・ら・し と自覚しとらん認知症を晒しとるとは・・・
言動が群を抜いて突き抜けとる。

無双の荒らしっぶりだ!! 天晴れじゃ〜〜〜ガンバレ〜〜〜

ここのスレッドは「スピーカー自作・設計・計測などなど68」と
スレッドタイトルを名乗っとるが、
実態は「荒氏ノ荒しによるアラシのタメのスレッド」で御座る。
5ちゃんの由緒ある「スピーカー自作スレッド」では御座らん。

そのことを頭に叩き込んだ上でレスしてつかい。
省17
402
(2): (ワッチョイ 513f-iE/E) 2019/04/08(月)07:07 ID:aJv+W77I0(1/2) AAS
>>397
>安くて小さくて万人向けに良い音なら、もうメーカー製には逆立ちしても勝てない。
自作で自分のところで使うなら万人向けもへったくれもないよね、自分が聴いて良いか悪いか
制作の手間賃をゼロとすれば、見た目は別としてメーカー製よりも良いかもしれない
?は個人的に音の良し悪しはきちんとわかり、それに基づいて音決めをする
のほうが良いのではないの?
>>398
今は大艦巨砲主義の時代じゃないんだけどね、ましてやプロセッサーを使うなら尚更
1-
あと 600 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s