[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 68 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132: (ワッチョイ 5f94-XsdU) 2019/03/25(月)23:40 ID:ws3OoLjd0(14/18) AAS
>>126
>>127
やっと質問(疑問)に対する回答が頂けて来ました。
段ボールエンクロージャや平面バッフルを制作していた経験から
ユニットの制動を抑えるのが苦手な段ボールや平面バッフルも
低音を除くとそれなりに綺麗な音が出てました。
しかし段ボールエンクロージャのほうは低音よりもむしろ中音の音洩れが大きかった記憶が有ります。
それは先に書いてる
側面等はy軸の振動を受けにくい考え方に合致します。
>>126も背面の振動が大きい事を言われてますが
背面はユニットと一番遠くユニットの振動が伝わり難いのです。
そう考えると背面の振動は空気伝播の振動と言えます。
もう一度言います。
側面、天板、底面の面積の大きい部分はユニットの振動方向と違うので音波になる量は少ないのです。
エンクロージャの4面なので大きな割合です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s