[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 68 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(2): (ワッチョイ 6fe3-4i5G) 2019/03/22(金)02:44:01.35 ID:UBfEcUKQ0(2/4) AAS
>>9 >>13
君w
>聞きたいのはエンクロージャが振動してるのはユニットの出す振動エネルギーではなく
>空気伝播してくる音波による振動ではないかという推測が間違いか正しいのか?

>平面バッフルは音波の回折を防ぐためのものでスピーカーユニットの振動を吸収するためのものでは無いのでは?

タイムドメイン理論を例にすれば、ユニットとバッフルの間に制振材等をはさみ
ユニットにはアンカー(錘)をつけてユニットとエンクロージャーとの分離をし

?ユニット自体の振動→エンクロージャー
?エンクロージャーの振動→ユニット

この??の両者を抑えようとしてるんだが?w
省2
115
(1): (ワッチョイ 6fe3-4i5G) 2019/03/25(月)22:37:36.35 ID:3rw3kjXz0(3/8) AAS
だいたいよw
なにかを主張したら、この板は反論が来ると思っていたほうがいいよw
問題はその主張または反論が正しいかどうかは勿論、根拠とともに主張しているかどうかだw

だいたいよw
↑で
>ここの答えは「お前は間違ってる、何もわかってない」という否定の上にたってしか回答できない発達障がい者ばかり
やら
>寄り添う意識ゼロだな

とか言ってるやつらがいるが、正否のある論点の場合は「正」を主張するのは当然どころか
「否」に寄り添う必要などないだろw
省5
131
(1): (ワッチョイ 8692-pD1i) 2019/03/25(月)23:40:30.35 ID:RgkLMtB60(1) AAS
>>104
これって高能率だけど口径がでかい割に低音が伸びないPA用ユニットに近いんじゃないのか
小さな箱で超低音まで伸ばしたいなら
振動板が重く丈夫でバネも硬いサブウーファー用ユニットを使った方が良いだろう
142
(1): (ワッチョイ 5f94-XsdU) 2019/03/26(火)00:05:32.35 ID:D9QEpXY00(1/6) AAS
>>140
振動板にアンカーつけて振動止めたら音出ないよ?
スピーカーじゃ無くなるよ?
327: (ワッチョイ cf8c-q/9T) 2019/04/01(月)22:50:38.35 ID:WxevN7sb0(1) AAS
ワッチョイと携帯で複数意見に見せかけるのはやってたな
404
(1): (エアペラ SD4d-kE2b) 2019/04/08(月)10:45:18.35 ID:N6uMQ2a2D(1/2) AAS
大艦巨砲主義のマルチアンプシステムは自作じゃないと実現できないから自作に走るということを、
理解できないバカが湧くとは…
408
(1): (アウアウウー Sac5-ABlP) 2019/04/08(月)11:26:04.35 ID:i4qyTQUWa(1) AAS
>>407
池沼は毎日が新鮮だな
465: (ワッチョイ 0996-BZhk) 2019/04/10(水)21:03:07.35 ID:rXnH6EgS0(2/4) AAS
そんなのは最後にデジタルイコライザとマイクで自動調整すればいいだけじゃね
511
(1): (アウアウカー Sa15-PMd/) 2019/04/12(金)02:00:51.35 ID:aYikgaZqa(1) AAS
カーオーディオでの懸念点は、過酷な環境に耐えられる作りにしなければならず、
それによって音質が犠牲になっているのではないかという可能性があること。

試したことは無いのでなんとも言えないのだが

>>510
統合失調症の特徴の一つの言葉のサラダの症状が悪化してるね。
明日にでも心療内科を受診しなよ
532: (ワッチョイ 4117-xQPP) 2019/04/13(土)00:42:43.35 ID:ocgeOcRH0(1/2) AAS
このスレッドは泥棒猫野郎が荒らし目的で重複と乱立でたてた、
継続になるスレで、

〔あらしのアラシによる荒らしのためのスレ〕や

その証拠は >>11 2chスレ:pav
レスから、明らかや。

加えて泥棒猫野郎による >>1 のローカルキソクに、

>ニーチェ=ディスクトップ君,カッチリ君=T/Sパラメータ君、ハエ、その他、
>本スレッドとは無関係なレスをようけ投稿する荒しの書き込みを禁じる。
省11
630
(1): (アウアウオー Sa9a-m70v) 2019/04/18(木)13:11:19.35 ID:DDbaydvGa(2/4) AAS
>>623
クロスを低く取ると、物量が必要だし。
786: (ワッチョイ 819d-+1ox) 2019/04/22(月)12:30:21.35 ID:9pogl98f0(1) AAS
>>785
Dayton RS52AN-8
863: (ワッチョイ 6d5d-B2tE) 2019/04/27(土)17:29:25.35 ID:Wr8vcTxf0(1) AAS
>>862
3Dプリンタではしっかりしたエンクロージャーは出来ないのでやはりNCですよね
GWは正月休みに出来なかったNCの調整に勤しみたいと思います…が仕事あんだよ
982
(2): (ワンミングク MMda-g2Lj) 2019/05/31(金)12:56:12.35 ID:WtT5+vKcM(1) AAS
JBLはトップエンドの中古ユニットが安くゴロゴロあるからいいよね
4-wayでまとめても30万くらいで組めるんじゃない
(というかうちはそれくらいで組んだw)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s