[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 68 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41(4): (ワッチョイ 0be3-WX4v) 2019/03/22(金)13:53 ID:pzsn9sQp0(2/3) AAS
(>>40の続き)
だからバッフルは剛性と減衰を高レベルでバランス取らせる必要があって
無垢材なり板厚を持たせるってことになるんだけど
もう一個問題があって
ユニットの駆動自体の固体振動、音の振動だけじゃなくて、それと同時に箱の中の空気圧も変動するから
そっちでエンクロージャー全体が膨縮起こして
特に大型のユニットで顕在化するんだけど
それも悪さの原因なんよ。
まぁ結局、密閉・バスレフだといろんなテクニックで対処するのに対して
平面・後面開放の良さってそこなんだよね
省1
42(2): (オッペケ Sr03-VyFm) 2019/03/22(金)14:11 ID:Fi+c6XQkr(1) AAS
>>41
密閉は音がつまらなくなるね。
バックロードホーンは背面近くに壁があると反射音が振動板に影響して高音が汚れやすい。
箱の剛性を上げる時に箱内部を穴開き板で分割して共鳴周波数を上げれば、吸音材で緩和しやすいが、共鳴周波数が低いと吸音材は効かない。アパートでも低音だけ隣でも聞こえてしまうのと同様。
54: (ワッチョイ 0717-9Hfa) 2019/03/23(土)01:58 ID:A8Hc25Pa0(1/2) AAS
此処のスレは「スピーカー自作・設計・計測などなど68」 と
スレッドタイトルを盗んで付けていますが、
実態は「あらしノアラシにヨル荒らしノためのスレッド」です。
5ちゃんねるの正当な「スピーカー自作スレッド」ではありません。
このスレッドのスレタイは、盗んだスレタイで、
【スピーカー自作スレッド】とは一切関係ありません。www
省11
57: (ワッチョイ 0717-9Hfa) 2019/03/23(土)10:50 ID:A8Hc25Pa0(2/2) AAS
このスレは、ニャンコ野郎 が荒し目的で、乱立・重複して立てた、
【あらしのARASHIによる荒しのためのスレ】です。
証拠は、 2chスレ:pav , >>12 の
やり取りから、明らかです。
さらに、ニャンコ野郎 による >>1 のローカルルールに、
省12
187: (ワッチョイ 0717-9Hfa) 2019/03/27(水)03:51 ID:OGlBMMgV0(2/4) AAS
このスレッドは、ニャー野郎 が荒らし目的で、乱立・重複して立てた、
【あらしのアラシによる荒らしのためのスレッド】です。
証拠は、>>11 , 2chスレ:pav の
やり取りから、明らかです。
さらに、ニャー野郎 による >>1 のローカルルールに、
>ニーチェ=ディスクトップ君,カッチリ君=T/Sパラメータ君、ハエ、その他、
>本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しの書き込みを禁じます。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s