[過去ログ] アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part99 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763(3): 2019/07/14(日)17:07 ID:t1Q7nG+M(4/8) AAS
>>757
貴方は>>752で私に>嘘は良くない
とおっしゃっていますが、私は寡聞にしてアキュのアンプの保護回路が作動する程の低インピーダンススピーカーを知りません
そこでその様な特殊なスピーカーがあるのなら教えて頂きたいと申してるだけですが?
764(2): 2019/07/14(日)17:09 ID:Ovn+Uzdq(7/17) AAS
>>763
だが君はE-480が4Ωまでしか保証してない点と
それに関する話題ってのを失念しているように思うが?
熱くなるのは分かるが、もう少し流れを見て欲しいものだな
765(1): 2019/07/14(日)17:12 ID:Mfbwq2Ki(1) AAS
セパのA級エントリーにも45万円差で届かないE-650の意義は?妥協?
766: 2019/07/14(日)17:15 ID:Ovn+Uzdq(8/17) AAS
>>765
自動車にも言えるがオーナーの多くは新型じゃなく型落ちだぞ
だからセパレートに拘るなら中古で妥協すればE-650並か以下で済む
君が言う通り妥協は大切だ、方向をどちらにするか、だな
767: 2019/07/14(日)17:20 ID:X6OgBxRC(5/5) AAS
だね、まさにそう思う
768(1): 2019/07/14(日)17:22 ID:t1Q7nG+M(5/8) AAS
>>764
そうですね
E-480は8Ωで片CH180W出ますが、4Ωですと260Wと5割も増加しません
これは電源部は強力でも余裕はないことを表していますね
ただそうはいっても20〜20K両ch同時動作時での定格出力出力ですので、実用上十分でしょう
このアンプで保護回路が働くようなスピーカーとは何処のメーカーでしょうか?
769(1): 2019/07/14(日)17:25 ID:tAsRM/zc(1) AAS
A級が好きならプリメインなんて買わないでしょ
770(1): 2019/07/14(日)17:26 ID:74lOV/Kv(5/15) AAS
>>764
アンチアキュ?
>>763 に答えて上げないとアキュをdisってることになるぞw
オレはアキュは使わんからどうでもいいけどw
771(2): 2019/07/14(日)17:33 ID:Ovn+Uzdq(9/17) AAS
そろそろ切りがいいか?
>>770
>>763
だが君はE-480が4Ωまでしか保証してない点と
それに関する話題ってのを失念しているように思うが?
熱くなるのは分かるが、もう少し流れを見て欲しいものだな
>>769
そういうコメントを言うはいくらでも易しだが、そうとも限らないな
アコースティックギターとかバイオリンとか弦が得意的イメージを個人的に持ってるが
A級の良さ自体はプリメインでも良く出ている
省10
772: 2019/07/14(日)17:34 ID:ryllb11n(1) AAS
ん?
かんぽ生命より悪質だな!
読経アキュ【つまらない】
773: 2019/07/14(日)17:51 ID:Q7pTASLU(1) AAS
イベントでアキュのブースの前通ったらたまたま音だししてたんだが
どの機種か知らんがえらく綺麗な音を出していた
あれを「つまらない」とは思わんな
ただユーザーに対してある種の厳しさを持っていそうな音だとも思った
生真面目に隙間無くネガを潰して追い込めるユーザーには天上の音楽を提供しそうだが
俺みたいにヴィンテージSPでヌルく音色オーディオを楽しみたい層には敷居が高すぎる感じ
ただそのお値段だけ払えればそれでいいってもんじゃない的な?
とてもじゃないがそんな求道者にはなれん
774: 2019/07/14(日)17:52 ID:74lOV/Kv(6/15) AAS
>>771
4Ωで260w出力の有るアンプで爆音鳴らしたら普通アンプの保護回路が働く前に
ツイーターが飛ぶ
どこのメーカーのスピーカーかも言えないなら適当なこと言わん方がええ
775: 2019/07/14(日)17:55 ID:t1Q7nG+M(6/8) AAS
>>771
結局具体的なスピーカーの名は挙げられないわけですね?
デマ巻き散らすシッタカさん乙www
という結論でよろしいのでしょうか?
776(4): 2019/07/14(日)18:01 ID:gLlqmntF(1) AAS
と言う事はセパレートの低インピと大出力なんて無駄で一切不要って事でおけ?
777: 2019/07/14(日)18:07 ID:EeTWvWwa(1/2) AAS
>>776
まずアリエナイからスーパー堤防なんていらない、予備電源も強化しなくて良いと言い放った
堂田幹部と民主党理論だと思えばいいよ
778: 2019/07/14(日)18:09 ID:t1Q7nG+M(7/8) AAS
>>776
保護回路が通常の使用で作動するかどうかと、アンプの音質はまた別問題ですよ
779: 2019/07/14(日)18:11 ID:EeTWvWwa(2/2) AAS
>>776
下まで保証した方が概ね特性は良好だよ、だから方式含めてE-650優位自体は揺らがないはず
780: 2019/07/14(日)18:12 ID:74lOV/Kv(7/15) AAS
>>776
無駄ではない
A-75とE-650では音は全く違うぞ
当然E-480とP-7300でも全く違う
ソレが分からん奴は「プリメ最高!」って喚いとけばええ
781(1): 2019/07/14(日)18:13 ID:htWbRVY4(1) AAS
素子の特性を知らん奴ばかりだな
782: 2019/07/14(日)18:17 ID:xettjBGz(1) AAS
糞なげえけど発端これかw
そりゃ荒れるわ、貧乏理論なのに無理やり安い機種上げて高い機種下げてるじゃねえかw
フツーにAB級が好みでいいじゃん
>743 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/07/14(日) 15:21:54.76 ID:NrpEPw/Q
>E-650みたいなA級セパは金がなくて買えない層への救済モデルと違って良いと思うがなE-480
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s