[過去ログ] 【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 13【未知】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311(1): kirito 2019/09/29(日)20:59 ID:PpLBzMf8(12/25) AAS
>>308
そういう事ですか。了解しました!視聴距離をニアフィールドで固定する事にしますのでで問題ないです。
将来的には家を持ってもっと広い所に住んでモニターを部屋の中央にスピーカーを置くスペースを確保する事を考えた方が良さそうですね。
312: kirito 2019/09/29(日)21:05 ID:PpLBzMf8(13/25) AAS
>>311
しかし書き込んだ後に気づいて仕舞いましたがそれをするのにどの程度の部屋の広さが必要かは分からないですが現実的に考えてそこまで広い部屋に住むのは不可能ですよね。もう少し理想ばかりで無く現実も見るべきでした。
313: 2019/09/29(日)21:09 ID:F5XjCpUX(1) AAS
激安ホームシアター5.1chをかって ゲーム&映画用
アンプ内蔵のスーパーウーファー(本体)をモニター裏に設置。
音楽用は別に テキトーに好きなのかえ
314(1): (ワッチョイ 1f04-wNqs) 2019/09/29(日)21:24 ID:XKz4U9sH0(9/12) AAS
青(シアン)が試聴位置75cm、赤(マゼンダ)が試聴位置2mの場合を想定したスピーカー配置例です
画像リンク[jpg]:imgur.com
75cmの試聴位置を中心に5.1ch(図ではフロントとリアの4つ)を配置すると、
2mの試聴位置に移動したとき、リアスピーカーより後ろに出てしまい、サラウンドが機能しません
2mの試聴位置を中心に5.1chを組むと、75pの試聴位置で試聴する場合、
フロントスピーカーが離れすぎていて定位が崩れるのと、5.1chで試聴した場合、フロントが近く・リアが遠くなりすぎます
その辺りに強くこだわらないのならばいいですが、一応、2ch試聴時は正三角形の位置、マルチチャンネル時は円の中心という配置にすると、
両方の位置をスイートスポットにするにはかなり広い部屋で75cm-2mが誤差になる程度までスピーカーを離さなければなりません
そこでお勧めしたのが、
75p試聴時にフロント2chで解像度と定位を優先したスピーカーを、
省5
315(3): 2019/09/29(日)21:39 ID:c7vRr4Ud(1) AAS
DALI関係ねーんだからいい加減他所でやれよクソガキ
316(2): 2019/09/29(日)21:45 ID:B5X/Chlg(2/2) AAS
スレチな話題で荒らしといて返信しませんよってさぁ
なんでこっちが全レスで構ってもらってるかのような口振りなんだろうね
陰キャ学生だろうがそれくらいのマナーと礼儀は守ろうよ
317(1): 2019/09/29(日)22:04 ID:GG7zSHPn(1) AAS
いや、お前らが自分の知識をひけらかしたくて話題に乗ってるだけじゃん
ある程度の段階で放置しとけよ
318: 2019/09/29(日)22:17 ID:SyJDqijS(1) AAS
>>315-317
いや、それぞれすっげーおれもそう思ったわ
よくぞ言ってくれた
319(1): kirito 2019/09/29(日)22:19 ID:PpLBzMf8(14/25) AAS
>>314
ありがとうございます。あなたの説明と図が最もわかりやすいですがもう少し説明してくださると助かります。つまりフロントスピーカーをニアフィールドより後ろに下げた方がサラウンドにする時良いと言うことでしょうか?
320: kirito 2019/09/29(日)22:22 ID:PpLBzMf8(15/25) AAS
>>315DALIも検討機種に入ってるのでスレチでは無いと思っていますが店で試聴するまで書き込みは出来るだけ控えるようにします。それと確かに309の発言は不適切でした
321(1): kirito 2019/09/29(日)22:22 ID:PpLBzMf8(16/25) AAS
>>315他所と言いますと何処でやれば良いでしょうか?
322: kirito 2019/09/29(日)22:31 ID:PpLBzMf8(17/25) AAS
>>316
ごめんなさい🙇💦以後気をつけます。
323(1): (ワッチョイ 1f04-wNqs) 2019/09/29(日)22:35 ID:XKz4U9sH0(10/12) AAS
>>319
図を見て貰えれば分かると思いますが、フロントスピーカー(FL/FR)の前後位置は変わりません
視聴位置と正三角形に配置されるように、視聴位置が後ろに下がる場合、スピーカーの左右間隔(赤のFL/FR)が拡がります
この位置のFL/FRに対して、近い位置(75cm)で2ch試聴すると、定位は崩れがちです
324: kirito 2019/09/29(日)22:45 ID:PpLBzMf8(18/25) AAS
>>323視聴距離は両チャンネル共前方75cmで揃えますが、この場合5.2.1ch又は4ch視聴時には問題なく2ch音源視聴時にアンプの補正等をしても定位は崩れがちになるという事ですね?
325: 2019/09/29(日)23:08 ID:PpLBzMf8(19/25) AAS
なるほどなぁ、、スレチだからこんなに叩かれてるのか
326: 2019/09/29(日)23:08 ID:PpLBzMf8(20/25) AAS
なるほどなぁ、、スレチだからこんなに叩かれてるのか
327(1): (ワッチョイ 1f04-wNqs) 2019/09/29(日)23:09 ID:XKz4U9sH0(11/12) AAS
違います
初心者質問スレに移動しましょう
さすがにDALIの話からずれた状態が続きすぎました
328: 2019/09/29(日)23:09 ID:PpLBzMf8(21/25) AAS
やはりサラウンドの話になるとそれてきますもんね。323ともう少し話して理解したら書き込む自粛するべきですね
329: 2019/09/29(日)23:10 ID:ShnOqRiw(1) AAS
今すぐ出てけ
330: kirito 2019/09/29(日)23:12 ID:PpLBzMf8(22/25) AAS
>>327了解です。初心者質問スレに移動します。URL貼ってもらえればそこに行きます。これ以上書くと荒らしだと言われても確かに言い訳出来ないので流石に俺が幾ら悪意無くても限界有りますもんね知識量的にもその方が相応しいですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s