[過去ログ] 超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 73 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
496(2): コンタクト ◆WkIkguDYlM 2019/11/11(月)13:18 ID:DN3GDzwc(1) AAS
>>489
サブウーハーで隣室へ伝わる騒音を気にしているならスパイクでなくゴムや、極端な事を言うと座布団やスポンジでふわふわフローティングさせるのが対策になります。
スピーカーは低音になるほど振動板を前後に移動させるエネルギーの割には空気にエネルギーが乗って音になる量が減る現象があります。
なので、サブウーハーが発生させるエネルギーの大部分は空気に音として出ていくのでなく足を通じて床に伝わる振動として出ていきます。
これが隣室に伝わる。
スピーカーを完全にフローティングさせるとスピーカーから出ていくエネルギーは音だけで出ていけないエネルギーはスピーカーにこもるので音質的には良くないですが、隣の事を考えるとある程度仕方ない部分もありますね。
498: 2019/11/11(月)18:54 ID:Rrr1biLz(1) AAS
>>496
あほか
502(1): 2019/11/11(月)22:29 ID:6EMONPqv(3/4) AAS
>>496
サブウーファーの低音は
空気の振動が床や壁震わせて伝わるので
浮かせてもあまり意味はないでしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s