[過去ログ] 超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
872
(3): 2019/12/08(日)02:43 ID:WqhHPWl5(1) AAS
ZENSOR3使ってて角置きで壁から20cmちょいしか離せません
吸音材などを壁に置くと反射が減って明瞭感がまし、音的には良くなりますか?

安いのでグラスウールボードを貼り付けようと思っていますが50mmなどを貼ると15cmほどになってしまうんですよね

隣室への騒音も多少減ればいいかな、とは思っています

画像の縮尺がめちゃくちゃですみません
BEアイコン:1l5yq.png
873
(1): 2019/12/08(日)03:05 ID:mhrxLvUf(1/4) AAS
>>872
ウーハーの穴が正面に付いてるのならほぼ壁際で問題ない
ウーハーポートが後ろだとご愁傷さま
882: 2019/12/08(日)07:23 ID:8twjDUm6(1) AAS
>>872
その設置位置による特性変化をシミュレートするとバスレフポートから放射される分は
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
な特性になります。(部屋の長辺4.5mでシミュレートしています。)

後方はともかく側壁から近いのが致命的です。
とはいえこれはポート出力だけでZensor1の測定結果でいうと
画像リンク[jpg]:www.stereophile.com
の赤い方でウーファ本体からの音は前に出ている分だけ影響が少なくなります。

>>881 さんが書いているようにグラスウール等は150Hz以下は全く吸音しません
外部リンク:www.afgc.co.jp
省3
891
(1): 2019/12/08(日)14:23 ID:6T5BMl6Y(1) AAS
>>872
スピーカーの角置きは一番低音が膨れあがる置き方
先ずはバスレフポートにスポンジ入れてみる
他社だとこんな感じでスポンジが付属している
画像リンク[jpg]:www.ippinkan.com
画像リンク[jpg]:www.ippinkan.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s