[過去ログ] 超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
920
(3): 2019/12/09(月)16:44 ID:Frl/Jxd0(1) AAS
壁などの影響でぼわついているかを確認するには
テストトーンを流したときに60Hz 80Hz 100Hz などで
特定の周波数だけ音量が上がっているかどうかをスマホアプリなどで測定したらいいのでしょうか?

普通は低くなるにつれて音量は小さくなって行きますが 反射のせいで大きくなるところがあるんですよね?
924: 2019/12/09(月)17:26 ID:Ti0vS58Y(1) AAS
>>920
正確に測るにはSPLメーターとか測定用マイクが必要だけど簡易的にならそれでもある程度分かる
Sound Analyzer App、Sound Analyzer Free、Sound Level Analyzer Liteなど
925: 2019/12/09(月)17:32 ID:+9rZ8LD/(1) AAS
>>920
ホワイトノイズ再生したらまとめてわかるんじゃないの?
特定のとこだけ音量でてるような測定値になるから
927: 2019/12/09(月)20:01 ID:PPJ4+5No(1) AAS
>>920
そもそも、低音域をフラットに再生出来るスピーカーが必要だし
セッティングでも大きく変わるから一概には言えない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s