[過去ログ] ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: 2019/12/23(月)14:56 ID:PYDPQMvA(1/7) AAS
>>586
>>589
科学的に証明されてるのならそのソースを出してくれ
591: 2019/12/23(月)15:02 ID:PYDPQMvA(2/7) AAS
>>585-586
>>589
ケーブルで音が変わることが科学的に証明されているのなら文献などのその一次資料を見せてくれ
昨日のチンパンジーみたいに「どっかのメーカーがそう言ってたから!」とかいう発達障害の回答は無しでな
600
(3): 2019/12/23(月)16:11 ID:PYDPQMvA(3/7) AAS
>>585-586
>>589
>>594-595
>>598
ケーブルで音が変わることが科学的に証明されているのなら文献などのその一次資料を見せてくれ
昨日のチンパンジーみたいに「どっかのメーカーがそう言ってたから!」とかいう発達障害の回答は無しでな

結局ソース出せないみたいだな
613: 2019/12/23(月)16:49 ID:PYDPQMvA(4/7) AAS
>>602
>>585-586
>>589
>>594-595
>>598
ケーブルで音が変わることが科学的に証明されているのなら文献などのその一次資料を見せてくれ

チンパンジーだから答えられないのかね
617: 2019/12/23(月)17:01 ID:PYDPQMvA(5/7) AAS
>>615
586と589dw
科学的に証明されてる
と書かれているんだが池沼は黙ってろ
623
(1): 2019/12/23(月)18:44 ID:PYDPQMvA(6/7) AAS
>>619-620
ケーブルで音が変わることが科学的に証明されているのなら文献などのその一次資料を見せてくれ

地球一周させたらとか頭キチガイな論法を展開して逃亡してるチンパンジーには無理っぽいがw

科学的に証明されているのなら
ケーブルAとケーブルBそれぞれでどの距離でどの周波数帯でどれだけ減衰しているかが ID:TodPh3lV に証明できる論拠があるはずなんだが何も提示できないらしい
挙げ句の果てに地球一周したらだとよwww
なんでケーブルによる音の違いを電導率に錯誤してんだよwww
チンパンジー「ケーブルAとケーブルBは音が変わることを科学的に証明出来ますが、どちらも地球一周すると音は出なくなります物理法則による証明です(キリッ」
さすがチンパンジーw
アホかwww
628: 2019/12/23(月)20:49 ID:PYDPQMvA(7/7) AAS
>>626
オムツが要るほど認知が進んでいるのか
人生終わってるな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s