[過去ログ] ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874
(4): 2020/01/23(木)15:25 ID:47IGQwT+(1) AAS
そんなもん
ブラインドしたら
聞き分けなんてできね〜よ

それにどうやって比較したんだ?
意図的に周波数を変えてブラインドでもしたのかよ

そういった非科学的なタダの思い込みの
都市伝説が
ピュアオーディオを
ウソ、デタラメ、オカルト
塗れにしてきたんだよ
789: 2020/01/04(土)21:19 ID:l/HTJjGp(1) AAS
>>874
その「測定データ」なるものが示されたことは一度もない
だから、何のパラメータなのか数値すら示されたことはないからそれは只のデタラメってことだ
これは世に言う「定性的/定量的」の問題のすり替えに過ぎない詐欺師のやりくち
だから「閾値」の問題が意図的にスルーされている

A: 測定データ B: 測定データ

があるというのなら、単位付きの数値で示せ
示せと言われて逃げることしか出来ないのに、同じコピペをくり返すのがミスター卑怯者瀬戸公一朗のやりくち
いいか、もう一度言うぞ。

単位付きの数値で示せ
省2
875
(2): 2020/01/23(木)15:54 ID:xQ4udRe6(2/2) AAS
>>874
>>873はシンクロナスと言っているので、
50→60Hzにしたら回転が速くなって音が違うと言いたいのだと思う。
客観的に音が変わらないと示されたので、よっぽど悔しいのであろう。
877: 2020/01/23(木)16:09 ID:hD5AbHfp(1) AAS
>>874-875
馬鹿過ぎてクソワロタwww
こいつらシンクロナスモーターのこと知らんのかね?
892: 2020/01/23(木)23:15 ID:y0pIQcHE(2/2) AAS
ところで>>874-875のおバカさんは達は何故60Hzの方が音が良くなるのか理解出来たのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*