[過去ログ]
スピーカースタンドのお薦めは? part 10 (550レス)
スピーカースタンドのお薦めは? part 10 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/07(日) 12:45:43 ID:Ish497r9 ちょっとした本の置き場に困ってて、 本当に小さな本棚が欲しいんだけど、 スピーカースタンドに本を置ければ最高ではと思って、 それらしい製品を探し回ってるのですが、 全く見つかる気配ナッシンで困ってます。 どうしようもなければ自分で作るしか無いのかな… こんな奴が欲しいの… https://i.imgur.com/LF2hgVs.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/59
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/12(金) 19:57:41 ID:YvtxAMBI 最近のカラーボックスは中身が詰まっているMDF ねじで固定するんだから当然だよ 耐荷重30?はあるんだよ こいつは20?のアンプ置いたら崩壊するような安物カラーボックスしか買った経験がないらしいwww LOWYAのカラーボックス https://atsurae.online/wp-content/uploads/2018/11/0e78ca27b88940f32f7fbeeb31037749.jpg https://atsurae.online/wp-content/uploads/2018/11/bd9a47db724f8754a68d78a71fe6a2af.jpg https://atsurae.online/wp-content/uploads/2018/11/87c71e5aa8a09445e6d39a8409ec76da.jpg https://img.fril.jp/img/142888254/l/406047495.jpg LOWYAのカラーボックスを本音でレビュー!組み立て方やリアルな感想を公開します | アツラエ https://atsurae.online/526/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/12(金) 19:59:25 ID:jVthTV4z https://images2.imagebam.com/54/91/f8/673b621372135377.jpg 横幅165+210の組み合わせ 最近のカラーボックスは中身が詰まっているパーティクルボード ねじで固定するんだから当然だよ 耐荷重30?はあるんだよ LOWYAのカラーボックス https://atsurae.online/wp-content/uploads/2018/11/0e78ca27b88940f32f7fbeeb31037749.jpg https://atsurae.online/wp-content/uploads/2018/11/bd9a47db724f8754a68d78a71fe6a2af.jpg https://atsurae.online/wp-content/uploads/2018/11/87c71e5aa8a09445e6d39a8409ec76da.jpg https://img.fril.jp/img/142888254/l/406047495.jpg LOWYAのカラーボックスを本音でレビュー!組み立て方やリアルな感想を公開します https://atsurae.online/526/ https://atsurae.online/wp-content/uploads/2018/12/ec43d50b51b970c3dc5450ba727f0e7e.jpg LOWYAのカラーボックスは板が重く、身長や手が小さい私には少し組み立てづらかったため、45分ほどで完成! 重みのある板のお陰で、重厚感があってかっこいいカラーボックスが出来上がりました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/12(金) 19:59:54 ID:jVthTV4z 90cm高さのスピーカースタンドを買えばペア6万円するが それよりもカラーボックスのほうが耐荷重や安定感は高いし 市販品のそれらと違い幅が39cmあるので2台並べて置くことももできますから スピーカーの切り替えも手間がかからないのです 40年以上前のイメージが染み付いているんだろう たしかにその当時のカラーボックスはもろ空洞の太鼓張りのものが多くあっただろう 最近のカラーボックスは中身が詰まっているMDF ねじで固定するんだから当然だよ 耐荷重30?はあるんだよ https://atsurae.online/wp-content/uploads/2018/11/0e78ca27b88940f32f7fbeeb31037749.jpg https://atsurae.online/wp-content/uploads/2018/11/bd9a47db724f8754a68d78a71fe6a2af.jpg https://atsurae.online/wp-content/uploads/2018/11/87c71e5aa8a09445e6d39a8409ec76da.jpg スピーカー本体にも使われてるくらいなのに http://various-time.life.coocan.jp/avfuture/audio/spzisaku2/881sj_01.jpg https://images2.imagebam.com/54/91/f8/673b621372135377.jpg 横幅165+210の組み合わせ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/12(金) 20:00:12 ID:jVthTV4z カラーボックス 3段 アイリスオーヤマ… 1,780円(税込)送料無料 https://image.rakuten.co.jp/kaguin/cabinet/description/190620_box_256030/256030_15.jpg https://image.rakuten.co.jp/kaguin/cabinet/description/190620_box_256030/256030_16.jpg https://image.rakuten.co.jp/kaguin/cabinet/description/190620_box_256030/256030_21.jpg このカラーボックスは 2枚 88 * 29 * 1.25 4枚 39 * 27.5 * 1.25 3枚 40 * 28 * 0.5 合計 13422m3 これで9500gだから比重0.7ある 全板空洞共鳴音とは無縁のしっかりした物 http://www.woodpocket.jp/osirase-1.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/12(金) 20:00:27 ID:jVthTV4z 創造の館の次のネタはカラーボックスだ 何種類か取り寄せて 重さや剛性のチェック 音の違いを空気録音してみてほしい デスクの幅が180cm、奥行きも70cm以上あれば デスク左右に20cmのスタンドを置いて その上にスピーカーを置けばなんとか聴けるが 狭い机だと20cmスタンドは置き場がない そこでカラーボックスの出番 多くは高さ88cm そのままの上板も丈夫だが追加の板で2cmくらい嵩上げすることも考慮すればぴったりだ 机の上だと20cmのスタンドでは音が反射するため 上下反対に置くようなことも必要になるがこれなら問題ない 奥行き29cmまで、幅が足して39cm未満なら 2台置きも可能 https://images2.imagebam.com/54/91/f8/673b621372135377.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/12(金) 20:00:39 ID:jVthTV4z デスクの幅が180cm、奥行きも70cm以上あれば デスク左右に20cmのスタンドを置いて その上にスピーカーを置けばなんとか聴けるが 狭い机だと20cmスタンドは置き場がない そこでカラーボックスの出番 多くは高さ88cm そのままの上板も丈夫だが追加の板で2cmくらい嵩上げすることも考慮すればぴったりだ 机の上だと20cmのスタンドでは音が反射するため 上下反対に置くようなことも必要になるがこれなら問題ない 奥行き29cmまで、幅が足して39cm未満なら 2台置きも可能 https://images2.imagebam.com/54/91/f8/673b621372135377.jpg https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tenmafitsworld/cabinet/innerbox/4904746080905_1.jpg こういうのがあるのでタオルでも詰めておけばいい タオルだけでは嵩上げしにくいから 底には赤レンガ これで安定や防振は完璧 https://www.dcm-ekurashi.com/images/goods/ishihara/4906161590205.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/252
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/12(金) 20:01:06 ID:jVthTV4z カラーボックス 3段 アイリスオーヤマ…1,780円(税込) 送料無料 https://image.rakuten.co.jp/kaguin/cabinet/description/190620_box_256030/256030_15.jpg https://image.rakuten.co.jp/kaguin/cabinet/description/190620_box_256030/256030_16.jpg https://image.rakuten.co.jp/kaguin/cabinet/description/190620_box_256030/256030_21.jpg このカラーボックスは 横 2枚 88 * 29 * 1.25 棚 4枚 39 * 27.5 * 1.25 後 3枚 40 * 28 * 0.5 合計 13422m3 これで9500gだから比重0.7ある 全の板が空洞共鳴音とは無縁のしっかりした物 http://www.woodpocket.jp/osirase-1.html 2x4材の切り出し無垢SPFよりもはるかに音響向け おそらく お前らは 40年以上前に親に買ってもらったカラーボックスのイメージが染み付いているんだろう たしかにその当時のカラーボックスはもろ空洞の太鼓張りのものが多くあっただろう だが今では太鼓張りのカラーボックスなんて絶滅してるんだが どこで買えば太鼓張りのカラーボックスがあるのか教えてほしいくらいだよ お前らの子供部屋にはまだあるのか? 物もちいいねー ひょっとしたら今もまだその子供部屋で老親と同居して介護でもしているのかもしれない カラーボックスの比較&辛口評価|7社のカラボを実際に組み立てたからわかったこと | アツラエ https://atsurae.online/143/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/254
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/14(日) 12:37:12 ID:q/sZIL12 https://images2.imagebam.com/6c/39/23/c130b31372315255.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/259
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/14(日) 14:49:42 ID:RFa4wb9P いまや世界一の億万長者の彼でさえ、最初はこのくらいしょぼかったのです https://www.smartcareer.net/wp/wp-content/uploads/2018/09/1.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/261
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/16(火) 19:50:06 ID:0/oqgVU5 http://samidare.jp/t-kano/box/two-main%281%29.jpg 2X4 1820 824 824 2X4 1820 824 824 2X4 1820 862 862 2X4 1820 292 292 292 292 320 320 2X10 910 330 330 これで高さ90cmのスタンドが作れる 天板は235*330*38だからブックシェルフならたいてい収まる 重さを受ける部分は全て垂直受けだからネジやクギなくてもボンドだけで十分いける カット代込みで3000円かからない ボンド300円 SPFだから比重は0.45程度しかなくて片側6.7キロ程度 アイリスオーヤマより軽い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/270
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/17(水) 19:10:14 ID:Qb2sPi4R http://samidare.jp/t-kano/box/two-main%281%29.jpg 2X4 1820 814 814 2X4 1820 814 814 2X4 1820 852 852 2X4 1820 262 262 262 262 320 320 2X8 910 300 300 これで高さ89cmのスタンドが作れる 天板は184*300*38だから13cmクラスのブックシェルフならたいてい収まる 幅150程度の10cmクラスなら2台置ける 重さを受ける部分は全て垂直受けだからネジやクギなくてもボンドだけで十分いける カット代込みで3000円前後 ボンド300円 SPFだから比重は0.45程度しかなくて片側6.1キロ程度 アイリスオーヤマより軽い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/272
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/19(金) 01:31:40 ID:QTbH3HHh 郊外の一戸建てで独り暮らしでもしてない限りホームは好き勝手に音量あげられないから そっち方面の苦労がつきまとう マンションなら騒音はトラブルの元だからブックシェルフが無難でしょ 実際、壁がそこそこ厚い分譲に住んでいた時に隣が空いたタイミングで音漏れの確認をさせてもらったけど そこまで大きい音でなくても重低音は聞こえた 隣だけでなく上下にも響くだろうし、うちはそれで小型スピーカーに変えたよ 集合住宅だと16.5cmでもやや大きいな 重低音気にしてボリュウーム絞るくらいなら13cmでもう少し上げるほうがいい むしろ小口径のほうがツイーターとのクロスオーバー付近の特性がいいから濁りが少なく透明感のある音 広い部屋で大音量で鳴らして「オケが眼前に」ってのでないなら 10万以下のアンプと13cmのブックシェルフで十分 余談だが、昔4畳半で33センチウーハーのスピーカー聴いてたけど、定在波バリバリで、定位も何も有ったもんじゃ無かった(苦笑)。 http://variouskraft.com/network1-9-02.jpg よく高級スピーカーなどで、静粛性があるとか、分解能力が高いなんて言われているものは、このへんをしっかり整理していると思われます。 グラフで赤いほう(20cm)は、より低い位置での山があるが、 50Hz〜100Hzでピークのある青(13cm)の方が聴感上、実際に聴いた場合気持ちよく感じる場合もあります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/19(金) 19:44:26 ID:+DSbP9hp カラーボックス 3段 アイリスオーヤマ… 1,780円(税込)送料無料 https://image.rakuten.co.jp/kaguin/cabinet/description/190620_box_256030/256030_15.jpg https://image.rakuten.co.jp/kaguin/cabinet/description/190620_box_256030/256030_16.jpg https://image.rakuten.co.jp/kaguin/cabinet/description/190620_box_256030/256030_21.jpg このカラーボックスは 2枚 88 * 29 * 1.25 4枚 39 * 27.5 * 1.25 3枚 40 * 28 * 0.5 合計 13422cm3 これで9500gだから比重0.7ある 共鳴とは無縁のしっかりした物 http://www.woodpocket.jp/osirase-1.html 40年以上前のイメージが染み付いているんだろう たしかにその当時のカラーボックスはもろ空洞の太鼓張りのものが多くあっただろう 最近のカラーボックスは中身が詰まっているMDF ねじで固定するんだから当然だよ 耐荷重30?はあるんだよ https://atsurae.online/wp-content/uploads/2018/11/0e78ca27b88940f32f7fbeeb31037749.jpg https://atsurae.online/wp-content/uploads/2018/11/bd9a47db724f8754a68d78a71fe6a2af.jpg https://atsurae.online/wp-content/uploads/2018/11/87c71e5aa8a09445e6d39a8409ec76da.jpg スピーカー本体にも使われてるくらいなのに http://various-time.life.coocan.jp/avfuture/audio/spzisaku2/881sj_01.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/279
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/20(土) 15:13:53 ID:3+59Rfc2 http://www.escorp.jp/catalog/wp-content/images/UDSPTA-768x446.png https://www.mycar-life.com/imgs/zoom/176453.jpg https://youtu.be/lERjmgrRx1o?t=670 比較空気録音 調整後を聞いてしまうと取付前は聴いてられなくなります しかし附属のソフトを使いこなせるか…微妙だ… これで足らない部分はシステム変更で見直してく こうして出来上がった音は歪みの少ない音になってるから音量上げてもうるさくない 凄くクリアで気持ちよい音になるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/284
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/22(月) 11:26:28 ID:q0cDBJdk https://ae01.alicdn.com/kf/H5a4593373b5741268a2f9b1b8d9966fcg.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/22(月) 11:26:49 ID:q0cDBJdk https://ae01.alicdn.com/kf/Haf0dea7d7bf144ac90e43304dc70d34cj.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/22(月) 11:33:11 ID:sMI8vXv7 https://ae01.alicdn.com/kf/H8a9ab244300b44829a6dad226aa7f57bT.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/22(月) 11:33:32 ID:sMI8vXv7 https://ae01.alicdn.com/kf/H86f60ac37b274d72a3fdebcaac2db792g.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/22(月) 11:34:07 ID:sMI8vXv7 https://ae01.alicdn.com/kf/H1e188176671c459aba2ead9b5ac7c091f.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589207376/296
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.165s