[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912(3): 2022/02/04(金)15:28 ID:HuOKjV8I(1) AAS
エンクロージャーの素材でマホガニーどうかな
と思って値段ggったら、メッサ高いのな、メイプルも高いのな
双方ギターの素材でも使われているけど
ちなみに最近、これ買ったわ
外部リンク:shogi-koma.jp
NHK杯と同じの、つげ柾、彫埋駒
清風作
やっぱ1字彫りはカッコいいわ
ツゲ独特のかほりもいい
(´・ω・`)
915: 2022/02/04(金)18:40 ID:zlma0WxS(1) AAS
>>912
高い木は値段高いよね。
ウォルナットとかチークもとても高い
917(1): [saga] 2022/02/04(金)18:53 ID:Ylc42ni3(1) AAS
>>912
黄楊でエンクロージャー作ったら、和風だろうなw
シャム黄楊(フィリピン、インドネシア)じゃなくて、本黄楊(日本国内産)の方で
しかもカットの木目は柾目でw
将棋盤の榧でもいいかも試練けど、乾燥に約80年かかるもんなw
934: 2022/02/05(土)11:21 ID:pfrD7h5q(1) AAS
>>912
やっぱボディは木がいいよな
ぬくもりというか、温かみのある音というか
マホガニーって昔喫茶店のカウンターなどに使われてたよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s