[過去ログ] 昭和のおっさんってオーディオで何聴いてんの? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31
(1): 2021/02/18(木)13:58 ID:RmYRKxBx(2/3) AAS
>>27
いやいや、オケの再現こそ解像度必須でしょ。
小編成は塊感あった方が良いとしても。
ただしハイエンドでも中高域の解像度は高くても、アコースティックな音源には低域のトランジェントは不必要とされるのか、低域側の解像度は出てないケースが多々あり。
ゆえに、アニソン...というか打ち込み系はうまく鳴らないケースが結構あると思われ。
34: 2021/02/18(木)15:23 ID:8Onjp4sg(3/3) AAS
>>31
顕微鏡オーディオとか言われるけど今の音響で頑張ってんのって楽器
ガチャガチャするよりDJだとかサンプリングで音作る奴のがよっぽど
音に拘ってる。アヴァランチーズの新譜とかはハイレゾで聞く価値
あると思うわ。新しい風景を作ってるな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s