[過去ログ] カセットデッキをしみじみ語る会 69台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865: (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.28.189]) 2022/03/20(日)11:39 ID:f7EFWluNd(1) AAS
24ビット入力必須
但しDAIがPD0052なので20ビットにされてしまうけど
-8dBだと2ビット捨てることになるので
16ビットなら14ビット相当になってしまうが
24ビットなら実質18ビット(上位ビットから使われなくなるから)で被害が少ない
866: (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.33.52]) 2022/03/20(日)12:05 ID:zy++/Z6bd(1/2) AAS
>>862
試したMEDIAのテープはLN
70年代末の製品
高島屋でも催事で在日さんが入り込んでたんだろうけど
ハーフに貼ってあるラベルが茶黄の波模様の全面印刷で何も書き込めない
867: (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.33.52]) 2022/03/20(日)12:06 ID:zy++/Z6bd(2/2) AAS
>>864
J'zMETALが未使用100本もあるわw
勢いで大箱買った自分が悪いが
868: (スップ Sdf2-foG8 [49.96.238.242]) 2022/03/20(日)12:08 ID:veJDJf4Sd(1) AAS
偽スレで猿が暴れてるなw
869: (ワッチョイ 3217-0ZVt [115.124.187.16]) 2022/03/20(日)12:16 ID:JS6mxw950(1) AAS
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
イケメンが写り込んでる
870: (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.33.137]) 2022/03/20(日)12:19 ID:Vm2Re8Ftd(1/2) AAS
顔バレ乙としか
871: (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.33.137]) 2022/03/20(日)12:21 ID:Vm2Re8Ftd(2/2) AAS
どこまで釣り上げられるかだけヲチしとく
872
(2): (ワッチョイ 1f55-tpIf [220.100.15.105]) 2022/03/20(日)12:49 ID:WC4g20Hw0(1/2) AAS
>>862
とりあえず今でも新品で補充できるオーデクのお掃除キットの液で
ヘッドもキャプスタンもピンチローラーも掃除しときました
(綿棒はドラッグストアで調達したもの)
ナカミチメーター基準で-20、-10、-6、-2(約160nWb/m)、0(200nWb/m)、+2(約250nWb/m)のSweep計測
-20だとこんなテープ(BON)でも18kHzくらいまでほぼフラットにできるんだな
-6以上での特性は望むべくもなかった
録音同時モニターで流しながらやったのでテープパスは1回のみ
最近はPCのI/Fとフリーソフトで手軽にf特取れるので楽
873
(2): (ワッチョイ 1f55-tpIf [220.100.15.105]) 2022/03/20(日)12:57 ID:WC4g20Hw0(2/2) AAS
最近は計算も楽でいいね
外部リンク[htm]:www.sengpielaudio.com
874: (スップ Sd12-foG8 [1.75.159.144]) 2022/03/20(日)13:09 ID:5hvmaYJod(1) AAS
>>873
いいね
875: (スップ Sdf2-foG8 [49.97.10.113]) 2022/03/20(日)13:17 ID:enULeAwad(1) AAS
>>872
詳細計測乙
BONは新品ではないと思うが
粉落ちしきって安定したのか
876
(1): (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.32.139]) 2022/03/20(日)13:26 ID:kCb61sn/d(1) AAS
RS-M230ってプラのシャシなのか
見た目より劣化してるんだろな
877: (ワッチョイ c255-tpIf [101.128.129.44]) 2022/03/20(日)14:00 ID:YWaci/Ly0(1/3) AAS
>>872
画像貼ろうとしたら
うp先がNG対象だったでござる
面倒なのでやめた
878: (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.30.12]) 2022/03/20(日)14:08 ID:NIpBpa0Cd(1) AAS
ああ、猿餌荒らしのNGね
仕方ないよ
879
(1): (ワッチョイ d241-yyqm [219.110.69.19]) 2022/03/20(日)14:11 ID:Q7ocwFSN0(1/2) AAS
>>873
へー
こりゃマジで便利だね!
今までワザワザ電卓弾いてたけど、そこそこ面倒だったので。

マジありがたう。
880: (ワッチョイ d241-yyqm [219.110.69.19]) 2022/03/20(日)14:13 ID:Q7ocwFSN0(2/2) AAS
>>876
日立Lo-Dも新しめはプラシャーシで、多少重かったり、上に他の機器を載せてたりすると
足部分が抜けてたりヒビが入っていたりする事が多いですよ。
881
(1): (スッップ Sdf2-5ccV [49.98.166.173]) [age] 2022/03/20(日)14:22 ID:v+IR4ZTnd(1) AAS
テクニクスはプラ製シャーシ多かったね
あとちょっとスレチだけどビデオデッキは何処のメーカーもプラ製シャーシ多かった
特にVHSは
だけどビデオデッキやテクニクス製のカセットデッキ何台も弄ったけど割れてたりとかは当たったこと無いな
メカにはめ込まれてるプラ製部品がクラックしてるのは何度も見てるけど
882: (ワッチョイ c255-tpIf [101.128.129.44]) 2022/03/20(日)14:25 ID:YWaci/Ly0(2/3) AAS
>>879
いやこの程度で感動していただけるとは
昔はいちいち計算は面倒なので
160⇔200⇔250の変換表を作ってましたけど
883: (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.32.1]) 2022/03/20(日)14:45 ID:VpT+SoDZd(1) AAS
>>881
松下や日立はデッキがビデオもオーディオも混流生産だったんでしょうかね
プレスしたパーツのネジ止めや溶接なんかより
射出成形一体の方が相当安そうではありますが
40年も経過すると樹脂シャシは変質していて危なっかしいです
884: (スッップ Sdf2-foG8 [49.98.225.42]) 2022/03/20(日)14:50 ID:x3E8KepXd(1) AAS
ステレオ時代に出ているような店が東京にないのか
まああったら店頭在庫を即狩られて終わるんだろうけど
1-
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s