[過去ログ]
スピーカー自作・設計・計測などなど 69 (1002レス)
スピーカー自作・設計・計測などなど 69 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/26(月) 11:44:38.59 ID:AKVqGnd2 >>826 ウホッ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/26(月) 12:34:41.83 ID:SwmmN2Uc ふむ、上が45kHzまで出るツィーターだからか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/26(月) 17:14:46.67 ID:ehHls5fU >>826 スピーカー部分をブックシェルフに代えてみました的な何か? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/26(月) 17:45:36.72 ID:W+jYWluJ >>831 本棚に収まるA4サイズなブックシェルフスピーカーを作りましたって訳でもなさろうだが 826はアンプ話しだよね ステレオ誌コンテストでA4サイズ特別枠とかで募集されるならブックシェルフサイズ頑張るがな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/26(月) 17:49:53.77 ID:t25skLe7 A4って高さ×奥行かな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/26(月) 18:36:54.31 ID:UGc/qyHC 最近ミニマムスピーカー実験箱の圧着重しでビクトリア百科を使ったが 微妙にA4サイズより奥行きが有るのよね 高さは少し低いな 卓上とかサラウンド用にA4サイズ近くは悪くないと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/26(月) 18:47:08.33 ID:t25skLe7 いやまあA4いいですけど卓上には結構大きいよ? 大きい方が有利だからA4でもよければそれでいいけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/26(月) 19:20:31.59 ID:P6YLZdea 圧迫感は高さからくるから横置きならいいかも。 ユニット配置のもんだいはあるけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/26(月) 19:33:42.50 ID:N1mIt7j7 >>826 こっちの方が良くね? オーディオ、電気工作 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1668893828/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/26(月) 19:46:14.77 ID:ipM+27fD Fostexのハイルドライバーのクロスは-12dBで2.5k以上になってるけど、 -6dBの場合5k以上にすれば使えるかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/26(月) 22:29:51.37 ID:FFMPs6Px >>838 小音量ならOK。 大音量にしたら歪む。 理論的には。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/26(月) 22:41:32.36 ID:ipM+27fD というか、ハイルドライバーは4オームなん 8オームのSPにそのまま繋ぐと6dB UPするんか? そもそも4オーム用ATTはどうすりゃあいいんじゃい? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/26(月) 22:49:42.96 ID:ipM+27fD 4オームATTは、8オームのATTに8オームの抵抗を並列にかませるだけで良いんかな? わからん? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/26(月) 23:41:02.13 ID:rIYjN56U スクリューハイルドライバー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/27(火) 06:17:39.72 ID:iXqurCq6 デジタルアンプはインピーダンス変動でノイズフィルターの特性まで変わるからね アッテネーターもやりにくいだろうね >>828 ツィータータイプじゃないハイルドライバーてどんなん グレートハイルみたいなダイポールみたいな? >>838 クロス上げれば使えるという話ではなかろう -24db/octなら1.25kから使えるとはならんでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/27(火) 06:36:29.93 ID:APTU1ZKZ デジタルアンプはスピーカーのインピーダンスで真空管アンプのようにf特変わるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/27(火) 13:51:54.60 ID:h5AsKgZX オシロスコープ MSO5202Dデジタルオシロスコープポータブル200MHz USBOSCILOSCOPIO + 16Channelロジックアナライザー ロジックアナライザ ブランド: UQTE ¥176,641 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/27(火) 15:12:06.77 ID:ZOiIRZI3 聴感判断のみで良いと思うがな まぁ私はダイソーユニット×4~6個ブラス カーステ用チューンアップツィータでお楽しみ実験中だがら自慢はしないw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/27(火) 18:02:30.22 ID:Oz6RFbUV 福袋 https://eleshop.jp/shop/e/e23FUKU/ スピーカーじゃない気がするが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/27(火) 18:15:11.73 ID:APTU1ZKZ >>845 PCがあるなら、アナログディスカバリーで十分だと思うな ネットワークアナライザにもなるしオーディオ帯域ならこれで十分だと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648199185/848
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 154 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.338s*