[過去ログ] JBL総合 Part3a (220レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: 2023/08/30(水)00:15 ID:2glfgqpr(1) AAS
ホーンはハイファイスピーカーの原点みたいなものだけあって
なんだかんだ言って音は良いから
じゃ、どう良いか?
一言で言うと明瞭さかな
JBLなんかだと、それがキレの良さ、迫力につながってるのが好まれてる
190: 2023/08/30(水)01:51 ID:eVrjMpxA(1) AAS
>>188
タンノイ同軸をホーンとするのなら、残っているスピーカは全てホーンになってしまった。
メインがタンノイでサブがJBL。
音場型とか言われているスピーカも聴いたが、音はいいと思うが欲しいとは思わなかった。

ホーンの好きなとこは音が前に出てくるとこかな、
音も楽しめるし、音楽も楽しめるという感じ。
191
(1): 2023/08/30(水)20:35 ID:/d6z6+iC(1) AAS
コンプレッションホーンね
音の出口を狭めて音速を高めてそれにホーンロードをかける
お化け口になるが出てくる音は実に生々しい
能率が高いから微小信号のレスポンスがめっちゃいいんだろう
192: 2023/08/31(木)18:57 ID:fspuE4Od(1) AAS
久々にドラムスが目立つジャズ、ロックを聴くと やっぱりJBLの本領発揮だよな
ドライヴァーが物を言う
193: 2023/09/01(金)02:03 ID:I4xGJ9HM(1) AAS
ステージシリーズはJBLの面目躍如ですね
位相がバラバラで箱鳴りしまくりのモニターシリーズて比べて
段違いに良かったです
194: 2023/09/01(金)15:00 ID:uHD02wY+(1) AAS
個人的にはLシリーズの出来が頗る良くて好きだな
1番は4344MkIIだけど
195: 2023/09/02(土)09:58 ID:Y0N1836Z(1) AAS
ドライヴァーが物を言うw
4429じじいだな
196
(1): 2023/09/06(水)12:22 ID:13cz7gaT(1) AAS
4312E どんな音色ですか?
197: 2023/09/06(水)21:49 ID:tw2c5fAT(1) AAS
>>191
音速が高まったらそれ歪んでるんですけどね。
それで現代のホーンはPA用を除きスロートを絞らなくなった。
198: 2023/09/12(火)16:07 ID:7SOjDcn5(1) AAS
楽器はJBLが良い
VocalはALTECだな
199: 2023/09/12(火)21:37 ID:tEAXainY(1) AAS
4429じじいだな
200
(1): 2023/09/18(月)18:59 ID:OB/XE0yH(1) AAS
>>196
低域締まりなく軽い。中高域まぁまぁ
201: 2023/11/11(土)12:26 ID:A377qzJQ(1) AAS
宮甚商店のJBL良かったわ
またドロンコーンモデル出さないかなあ
202
(1): 2023/12/01(金)12:32 ID:BN8+v3DM(1) AAS
エベレストミニ作って欲しいな
30cm3ウェイか20cmx2の3ウェイ
エベレスト部屋に置けない人は飛び付くと思うぞ
203: 2023/12/01(金)13:02 ID:yBUILPwK(1) AAS
>>202
それ面白いw
出たら買うなきっと。
204: 2023/12/02(土)02:17 ID:ejJH10V7(1) AAS
それってS4700、S3900
205
(1): 2023/12/02(土)08:33 ID:/k1H2N2b(1) AAS
>>200
4312Eはウーハーがフルレンジになので、分割振動の影響でどうしても分解能は落ちるからな。
現代水準にリファインする上でも、4312SEから完全に3Way化したのは正解だった。
206
(1): 2023/12/02(土)09:44 ID:BFQKBgR5(1) AAS
俺はフルレンジ的なものがいいな
そりゃ分割振動でデメリットもあるけど
フィルタが無い事による時間軸が汚れない事の方が大きい様に思う
207: 2023/12/03(日)22:59 ID:4ko+RCYm(1) AAS
>>206
それって長岡鉄男のフルレンジ+ツイーターみたいなの?
208: 2024/01/04(木)08:45 ID:F//FvA2j(1) AAS
>>205
よう糞耳
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s