[過去ログ]
オーディオ用USBケーブル8 (137レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
29
:
(ワッチョイ a79d-Gx92)
2023/05/10(水)22:28
ID:vKobcgAn0(1)
AA×
>>27
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
29: (ワッチョイ a79d-Gx92) [] 2023/05/10(水) 22:28:47.15 ID:vKobcgAn0 >>27 TypeCで規定されているレガシーケーブルはホストとデバイスの向きが決められている レガシーケーブルはCC線がないのでC側がホストの判定はプラグ内の抵抗で行われている CtoB/miniB/microB/AメスのレガシーケーブルはC側がホスト CtoA/microBメスのレガシーケーブルはC側がデバイス C側がホストのレガシーケーブルに使われているTypeCプラグがホスト用のTypeCプラグ これは基礎知識あって規格書読めば分かるぞ ちなみC to microB(ホスト)は規定がないけど普通のTypeCプラグ使えば作れる。使うピン間違わなければな 規定があるなら具体的に教えてくれ。zipファイルのリンクだけだしてどのファイルの何ページあたりに書いてあるってのを書かないのは具体的とは言わないからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1682174110/29
で規定されているレガシーケーブルはホストとデバイスの向きが決められている レガシーケーブルは線がないので側がホストの判定はプラグ内の抵抗で行われている メスのレガシーケーブルは側がホスト メスのレガシーケーブルは側がデバイス 側がホストのレガシーケーブルに使われているプラグがホスト用のプラグ これは基礎知識あって規格書読めば分かるぞ ちなみ ホストは規定がないけど普通のプラグ使えば作れる使うピン間違わなければな 規定があるなら具体的に教えてくれファイルのリンクだけだしてどのファイルの何ページあたりに書いてあるってのを書かないのは具体的とは言わないからな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 108 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s