[過去ログ] オーディオ用USBケーブル8 (137レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(1): (ワッチョイ c39d-K/XZ) 2023/05/18(木)19:56:35.79 ID:zBX/HWuy0(3/3) AAS
>>36
オヤイデのページ見てホスト用の意味分からんのはやばいぞ
FiioのはAtoCなら動くけど普通のCtoCでは動かないつていう初期のTypeCデバイスにはままあった仕様なだけだろ
TypeCは端子だけmicroBから変えてもUSB2.0のデバイスとして機能するように作られてる
プルダウンだけすればCtoCで動くのでなんでやらんのかというツッコミはあるけどな
63
(2): (スップ Sd8a-7Mju) 2023/05/21(日)00:35:13.79 ID:mFqPZAsfd(1) AAS
>>62
前から普通に使えるね
指示通りの向きで使ってるけど

>>61
PDの仕組み上CC無いと使えない
仕様書読んでるんじゃないの?
119
(1): (ワッチョイ d16c-ufs3) 2024/03/11(月)23:43:18.79 ID:+O8BWodz0(14/15) AAS
>>118
この記事読んだけど既存のUSB OTG and PMICを使った設計を流用するためにUSB Type-Cポートコントローラーが互換性のためにIDピンを持っているって話だからType-Cで新規設計する時は関係ないよ
133
(1): (ワッチョイ a19d-ssJR) 2024/03/12(火)23:57:58.79 ID:gTfSQPF70(1) AAS
>>130
オヤイデの人がどういう意図でOTG仕様と言ってるのかとかそもそもあのブログの記事がどういう記事なのか分かってないというか
彼にとってはなにかOTGだと不都合があるのかもだけどケーブル自作する人にはなんら不都合はないんだよね

>>131
パルシャットかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s