[過去ログ] オーディオ用USBケーブル8 (137レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: (ワッチョイ 659c-9hbE) 2024/03/11(月)00:49 ID:JKOVwI0b0(1/8) AAS
>>88
5芯でも6芯でもいいけど4芯に対しての音質的なメリットって何かあるの?
91(1): (ワッチョイ 659c-9hbE) 2024/03/11(月)01:53 ID:JKOVwI0b0(2/8) AAS
>>90
USBの規格にはしっかり沿ってるでしょ?
端子の形状BからCに変えてるだけなんだから
双方向のOTGケーブルは規格からより外れてるとは思うけど
難しい挙動でもないと思うし、説明も根拠になるリンク先も出てる記事だよね
ケーブル自作しようってある程度分かってる人向けの記事なんだし
USB-Cが難解なのはいろんな機能、組み合わせが出来るようになってるのに見た目は全部同じだらかでしょ
規格外ではなく規格違反になるUSB-Cメスを使ったアダプターとかもあるしね
94(2): (ワッチョイ 659c-9hbE) 2024/03/11(月)02:21 ID:JKOVwI0b0(3/8) AAS
>>92
って書いてあるとおりと言われてもどこに書いてるの?
C to Lightningも違反品ってことだよね
しっかり通信できてるんだから最低限はしっかり満たしてると思うよ
ケーブルメーカーもDAC作ってるところも同じような形で作ってるんだし
USBDAC使うのに何も問題ないよね
95(1): (ワッチョイ 659c-9hbE) 2024/03/11(月)02:25 ID:JKOVwI0b0(4/8) AAS
>>93
USB-Cメスを使ったアダプターが禁止されてるのは結構有名だから
結構いろんな製品であるけどね
禁止しているのと認めていないではニュアンスが違うってのもあるけど
98(2): (ワッチョイ 659c-9hbE) 2024/03/11(月)03:01 ID:JKOVwI0b0(5/8) AAS
>>96
アップルはLightning-USBケーブル、みたいな言い方だね
それとUSBに沿ってるの意味が多分違うね
USB認証とるために規格に沿ってるという意味ではなく、
USBケーブルとして機能するという意味での技術的なことに沿ってるという意味ね
CtoCのOTGケーブルがUSB認証取れるかどうかという意味の話はしてないよ
オヤイデの方も同じだと思う
100(2): (ワッチョイ 659c-9hbE) 2024/03/11(月)03:28 ID:JKOVwI0b0(6/8) AAS
>>99
>当ブログでは【CtoC OTG仕様】で製作します。
と色付きで書かれてるし方向性についての説明も入ってるし締めには
>USB-C(USB2.0用)を自作する場合、何より気を付けないといけないのは「USBレガシーケーブルを製作する時、プルアップ抵抗・プルダウン抵抗の必要性を確認する」という点です。
とまで説明されてるよ
103(1): (ワッチョイ 6547-9hbE) 2024/03/11(月)18:43 ID:JKOVwI0b0(7/8) AAS
>>100
それはUSB On-The-Go規格のMini-A/BかMicro-A/Bのコネクタの仕様の話であってUSB On-The-Go規格全体の話ではないよね?
On-The-Go自体はUSB機器同士の通信の規格のことだから無関係ではないと思うよ
USB-Cになってその5ピン目で判断する仕組みがCCとUSB-Cコントローラに変わったけどそれ以外は基本変わってないよね
USB-CもUSBなんだから
それとそこまでOTG規格について深く捉える人なんて殆どいないと思うよ
スマホが親機になるとかってレベルの認識だと思うしそれで問題ないよ
レガシーケーブルでC側がホストになるケーブルのことをOTG仕様としてるメーカーもあるし、
レガシーアダプターのことOTGアダプターとしてるメーカーもあるしね
104: (ワッチョイ 6547-9hbE) 2024/03/11(月)18:44 ID:JKOVwI0b0(8/8) AAS
ありゃ違った>>101だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.561s*