[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 74 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734
(1): (ワッチョイ f38f-owHh) 2024/06/13(木)23:06 ID:P7Wdo/GH0(1/2) AAS
コンデンサー一つに気を使いまくること考えるとホーンって全然ピュアじゃないじゃん
ピュアマニアが大層なアンプ使ってホーン使う理由ってなんなんだ?
音だけ考えると。能率上がっても歪みまくると意味ないような?
今裸でホーンよりも性能のいいツィーターなんていくらでもあるだろうし、ホーンにかける費用無駄じゃん?ロマン、憧れ抜いたら何が残るんだ?
735: (ワッチョイ f3a3-HpRN) 2024/06/13(木)23:10 ID:6dwE2lQQ0(1) AAS
DSPとか補正とかする層と
全くしない層でスレ分けたが良いんじゃね?
話が全く合わねーーじゃん
736
(2): (ワッチョイ f38f-owHh) 2024/06/13(木)23:27 ID:P7Wdo/GH0(2/2) AAS
自作スピーカーについて語るスレ(ユニット、エンクロージャーの種類、特性、自作例、構想等)
自作クロスオーバーについて議論するスレ
(とはいいつつクロスオーバー以外でのデジタル補正についても語るスレ)
とかに分けるのはどうかな。
補正するかどうかで分けるよりこう分けた方が
フルレンジ派にも嬉しいしスピーカー本体に
集中できる気がする。
737
(1): (ワッチョイ 7f3b-pbNV) 2024/06/13(木)23:38 ID:rjgF5+Wc0(13/15) AAS
>>734
君w
ホーンの優位性を理解してから出直してね
ちゅうか、よくできたマルチアンプホーンSPを聴いてから出直してね

で、
>コンデンサー一つに気を使いまくること考えるとホーンって全然ピュアじゃないじゃん

ホーンはコンデンサー使わないと思ってる素人?
JBL等の市販のホーンSPはコンデンサーなどのネットワーク組んでるだろ
↑では自作のマルチアンプのホーンSPの話をしている

>>731
省2
738
(1): (ワッチョイ 7f3b-pbNV) 2024/06/13(木)23:48 ID:rjgF5+Wc0(14/15) AAS
>>736
君w
適切な違いで分けないと、両スレとも過疎化する事例を考慮してる?
特に細分化は危険だ ただでさえ過疎なのによw

なおw
例えばPCオーディオならwindowsとその他のOSごとというように明確な違いで分けた場合は効果がある
739: (ワッチョイ 7f3b-pbNV) 2024/06/13(木)23:55 ID:rjgF5+Wc0(15/15) AAS
>>736
それからよw
フルレンジ専門なら昔はスレがあったはず
バックロードホーンスレもあるので、それらを考慮してたてればよい

重要なのは↑でも書いた「明確な違い」だ
クロスオーバー有無で分けたりしたらどうなるかよく妄想してみろよw
740
(1): (ワッチョイ f38f-owHh) 2024/06/14(金)00:14 ID:9a8Fs6Qs0(1/5) AAS
>>738
その通り、過疎化は危惧すべきところ。
昨日一日のレスのうち 1/4はあなただ。
3/4はあなたの書き込みへの言及だ。
このスレはいつもこれの繰り返しな気がするが気のせいだろう。
昨日に限って自作スピーカーについての書き込みは1/4だ。もっともスピーカー製作についてではなくネットワーク関係の会話だったが。
この状態で詳しく分割しても過疎ってしまうだろう

だけど、過疎を承知で一つ、分割案がある。
741
(2): (ワッチョイ f38f-owHh) 2024/06/14(金)00:21 ID:9a8Fs6Qs0(2/5) AAS
「君w」氏と雑談、議論するスレ
の設立を提案する。
本来の趣旨に背くレス3/4のカット
により自作スピーカースレは少し見やすくなる。
また自作スピーカー周りの会話にだけ集中できる。
君w氏も自作スピーカー以外の話題、
例えばアンプ,DAC,オーディオインターフェー,
市販スピーカー等話題にホーン的広がりが生まれ、
尚且つあなたと話すことの好きな方々も
君w氏との会話に集中できる。 
省1
742
(2): (ワッチョイ f388-2HfJ) 2024/06/14(金)00:23 ID:5Kjbw2tM0(1/2) AAS
>>741
そんなのいっぱいあるんよ…
そしてそいつは分割したところでもう片方にも出張ってくるんよ
743
(2): (ワッチョイ f38f-owHh) 2024/06/14(金)00:31 ID:9a8Fs6Qs0(3/5) AAS
>>1を無視してしまうことになるが申し訳ない
>>742さん一つ教えて欲しいです、
君氏とその取り巻きは何者なんでしょう、数年間昼夜問わず同じ書き込みを繰り返し、それと同時に彼に言及を決まった人物が飛ばす、決まった文言で。
こんな異様なスレになってしまっては新規が来れなくなってしまう、おかげでこの数年で見事に先細りして、スピーカー制作報告は滅多になくなってしまった。どうにかできないのでしょうか?
744: (ワッチョイ f38f-owHh) 2024/06/14(金)00:35 ID:9a8Fs6Qs0(4/5) AAS
もう一度>>1を見返したけども、
華麗にスルーし続けたとしてもジリ貧ですぜ...
いや、これでは自分が荒らしだ、情けない...
究極のお目汚し、すみませんでした
745
(1): (ワッチョイ 7f3b-pbNV) 2024/06/14(金)00:41 ID:GLrRkGeX0(1/7) AAS
>>741
君w
ほーw
俺も昔、似たような分析をしたことがあるw
2chスレ:pav
50レス中で以下
?俺=16レス
??や俺に関係していると判断できるレス=23

??で39レスもあるんだよw
ほぼ8割だw
省9
746
(1): (ワッチョイ f388-2HfJ) 2024/06/14(金)00:50 ID:5Kjbw2tM0(2/2) AAS
>>743
排除するなら荒らしとして粛々と報告するしかないな

>>745
あっ、荒らし
なんでそんな見下すような偉そうな物言いするのかな?
気色悪いからレスしないで
747: (ワッチョイ 7f3b-pbNV) 2024/06/14(金)00:51 ID:GLrRkGeX0(2/7) AAS
>>743
君w
「こんな異様なスレ」にならないようにするには、何度も言っている
「俺に関して妄想どころか誹謗中傷をハゲ散らかすな!」だ
単純な話である

にもかかわらずここの過去スレを見ればわかるよw そもそも>>1
>ニーチェ=ディスクトップ君、カッチリ君=T/Sパラメータ君、ハエ、その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しの書き込みを禁じます。

ルール違反であるこれを勝手に追加してスレ主旨ですら誹謗中傷するやつがいるのが問題
748: (ワッチョイ 7f3b-pbNV) 2024/06/14(金)00:55 ID:GLrRkGeX0(3/7) AAS
>>746
お前よw
「あっ、荒らし」?

だからよw
お前のその言動が問題の原因だ
話してるそばからそれすら理解できないようでは話にならない
749
(3): (ワッチョイ f38f-owHh) 2024/06/14(金)00:56 ID:9a8Fs6Qs0(5/5) AAS
>>0742
巻き込んでしまって申し訳ない
長く続いていた沈黙を破ってしまった
こうなったら責任とって粛々と報告し続けまする
750: (ワッチョイ 7f3b-pbNV) 2024/06/14(金)01:11 ID:GLrRkGeX0(4/7) AAS
>>749
君w
>>740でレスされて俺も巻き込まれてるんだが?

で、>>737でも書いたが
ホーンの優位性は理解できたのか?
751: (ワッチョイ ffa1-xov0) 2024/06/14(金)01:19 ID:tsStGp8g0(1/8) AAS
外部リンク[htm]:www.tubecad.com
このサイトのトーンバースト波形について質問があります
入力波形(赤)に対してスピーカー波形(青)の位相が遅れているということはわかるのですが
スピーカー波形が最初に一瞬だけ下に振れるのはなぜですか?
入力波形の最初の部分にはそのような波形は含まれていないのでなぜこうなるのかよくわかりません
752: (ワッチョイ ffa1-xov0) 2024/06/14(金)01:51 ID:tsStGp8g0(2/8) AAS
訂正
赤は入力波形ではなく位相ズレのない2wayスピーカーの波形でした
753: (ワッチョイ ffa1-xov0) 2024/06/14(金)02:22 ID:tsStGp8g0(3/8) AAS
下に振れているのはツイーターの逆相波形っぽいですね
自己解決しました
1-
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s