[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: (アウアウウー Sabb-j1/4) 2024/04/09(火)09:40:16.26 ID:QHkasqkea(1/3) AAS
一度好きに作るしかないよな
160: (ワッチョイ b258-lBRV) 2024/04/10(水)16:41:01.26 ID:Nt34dExg0(1) AAS
>>159
あれはあり、大あり、音道はスムーズだし強度は出るし
ハセヒロ以外に色々例はあるね
外部リンク:www.pinterest.jp
425: (ワッチョイ 7394-+Suw) 2024/05/26(日)15:27:57.26 ID:/F0RB33J0(1/5) AAS
>>384
こういうの音はどーー変化するもん?
>>416
スッキリした音の何がダメなん?
>>424
ホーンなんて教務用が腐るほど売ってんだろ
521: (ワッチョイ ad24-P2Mz) 2024/06/04(火)22:48:04.26 ID:2QlEzZlB0(2/3) AAS
>>519
俺はユニット自体も加工するから経験するんだが、振動板の硬化処理によって
剛性が高いこと、全域ピストンモーションすることでバッフルステップが起きにくくなる
鳴らすのはサイン波じゃなく音楽だから低音に含まれたアタックによって疎密波が低音の大きい振幅と共に蹴り出され飛び出すのさ
アタックのないオルガンみたいな低音はあからさまに聞こえ難くなるが、
ポップス音楽の場合はとにかく鮮度が高いと思わせるような癖の少ない音色になる
ただまぁオケはさっぱりだね。柔らかい低音が必要だから
575: (ワッチョイ 5dc4-atzt) 2024/06/08(土)18:56:50.26 ID:ItQRCGG50(1) AAS
普通のスピーカーは片付けたまま、4月から現在までバッフルレスを常用してる
>>573のアホは使ったことあるのか? ん?
638(3): (ワッチョイ f32f-P3c0) 2024/06/12(水)00:28:50.26 ID:50bcm42h0(1/3) AAS
>>637
何を選択って答えが沢山あるね..
ソフトは今から探さねばorz PCでやるよ
スピーカー本体はとりあえず実験として安く作ろうか?いやなんだかんだで一つ作りあげるのも色々と後処理にこまるし本命としていじるのが無駄がなくていいかな。
結局減衰率は試し放題なんだから聞いて決める。
地に足ついた返答ではないな、すまん。
まぁ作ろうと思い立ったのさっきだしこんなもん
まずはドライバー探し逝ってくる
743(2): (ワッチョイ f38f-owHh) 2024/06/14(金)00:31:48.26 ID:9a8Fs6Qs0(3/5) AAS
>>1を無視してしまうことになるが申し訳ない
>>742さん一つ教えて欲しいです、
君氏とその取り巻きは何者なんでしょう、数年間昼夜問わず同じ書き込みを繰り返し、それと同時に彼に言及を決まった人物が飛ばす、決まった文言で。
こんな異様なスレになってしまっては新規が来れなくなってしまう、おかげでこの数年で見事に先細りして、スピーカー制作報告は滅多になくなってしまった。どうにかできないのでしょうか?
875(1): (ワッチョイ 4f56-ZCrx) 2024/06/27(木)18:27:23.26 ID:N7aB72Me0(2/3) AAS
事ある毎にDSPなんて言う奴は何か勘違いしている奴だな
何でもかんでも補正調整出来る魔法の道具じゃないっす
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s