[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 田五作 (ワッチョイ d99d-8PTu) 2024/03/21(木)06:34:46.90 ID:vwsXwNTB0(1) AAS
(嗤)
64: (ワッチョイ 8b20-VYIy) 2024/03/23(土)13:48:56.90 ID:tKOdSMMH0(4/13) AAS
>>60-63
>>59ww
206: (JP 0H34-CQHr) 2024/04/26(金)15:46:44.90 ID:FpnOU7aYH(1) AAS
ドロンコーンなんか飾りですよ
エロい人にはそれがわからんのです
265(2): (ワッチョイ ffe5-QbVF) 2024/05/03(金)14:36:41.90 ID:YVY+gVw00(1) AAS
>>264
それはそのとおりだけどDrawnコーンに夢見過ぎな気がするのも気になる
バスレフは風切音がするって言うならドローンコーンもドローンコーン臭さがあるよね
単純にその音が好きだって言うならわかるんだけど優劣はないでしょ
特に専用設計でない自作ならなおさら
325: (ワッチョイ 3e20-EbBK) 2024/05/05(日)12:35:46.90 ID:q8UBAEqs0(3/5) AAS
>312>319>321
IDコロコロのハエよw
先ずはスピーカーを買って来て実際に音を出せ。掲示板で講釈垂れるのはそれからにしなさい
334: (ワントンキン MMda-jscs) 2024/05/05(日)18:38:42.90 ID:WOM6G0WuM(3/3) AAS
>>331
既に>>271に書いたように、同じウーハーを2つ付ければ、内容積が半分のエンクロージャーにそれぞれウーハーを付けたのと同じ。
353(2): (ワッチョイ 4acf-T7LG) 2024/05/06(月)15:19:15.90 ID:fi4EwTw40(4/8) AAS
>>351-352
お前よw
>「そのドロンコーンをウーハーに変えてしまえばいい」
「その」?w
だからよw 妄想は楽しいか?w
>>>210には「コストカット」「最初から」という文言がある
>すなわち「設計」段階からの話と解釈するのが正常な知能の持ち主だ
527: (ワッチョイ a962-xlo2) 2024/06/05(水)03:08:49.90 ID:IpcRW13E0(1) AAS
>>526
おしえてくれてありがとうね♥
そしてつつのきょうめいをりようしたすぴぃかぁはぴゅあじゃないね♥
577: (ワンミングク MM5a-zoig) 2024/06/08(土)23:07:39.90 ID:xM3wPva7M(1) AAS
故池田圭氏がパイオニアの63cmウーハーだったと思うがほぼバッフルレス(実際には立てておくために小さなバッフルが付いていたが)で、グライコを3台通して高域を60dBくらいブーストしてフルレンジで使っていた
611(1): (ワッチョイ f3ba-P3c0) 2024/06/10(月)23:35:06.90 ID:yaQvWV8X0(3/3) AAS
追加になるんだけどフィルターをデジチャンで行うって散々苦心してきたネットワークの部品選定から解放されるってことだけどもデジチャンはデジチャンで音質への悪影響ないの?
それとPCオーディオでデジチャンソフト使用の場合、万が一バグとかでツイーターに低域信号流れたらと考えると怖くない?
845(1): (ワッチョイ 4f41-xyg3) 2024/06/27(木)00:29:05.90 ID:A1Fpz24M0(1/4) AAS
マルチDAC・アンプってのがなぁ...どうしようもないけど面倒なんだよ
ウーファー作りもなんかやる気出んくなってきた
大掛かりだし〜材木代バカにならんしボワっとなるし〜 って溶けてる
ウーファー形式とユニット結論誰かだしてくれ〜ついでにネットワークの結論とツイーターの結論とWAY数の結論も出して〜 ハァ
970: (ベーイモ MM8f-y/cm) 2024/06/28(金)18:59:36.90 ID:1qNaGLijM(1) AAS
>>966
回答を理解出来るようになってから書き込んで下さい
>>967
自作自演のハエよ
狼少年が何を言ってんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s