FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その42 (950レス)
上下前次1-新
300(1): 2024/08/11(日)22:15 ID:26FfTa67(1) AAS
>>291
ほう、スピーカーの駆動力って何だ?
ちゃんと説明してみろよ。
お前がキチガイじゃなきゃな。
301: 2024/08/11(日)23:19 ID:fge48+WM(3/3) AAS
FE203Σ-REを出したのは20cmBH自作参入、再参入のきっかけ作りだろ。
エンクロージャー製作例(製品仕様書)見れば分かるが、18mm 3x6 1枚で1本のBHで
これ以上材料を減らせない限界に近い。
SS系用のいっぱい板使うBHのような究極追求じゃないし
21mm 3x6 3枚で2本のD-3MKIIに比べても音よりもチャレンジしやすさを優先してる。
302: 2024/08/11(日)23:37 ID:YwHF7qxK(1) AAS
>>300
消えろキチガイ
303(1): 2024/08/15(木)00:32 ID:laB3LgIH(1) AAS
FE203Σ-REは長岡式のどれに良さげだろうか?
304: 2024/08/15(木)02:00 ID:VSkylmWt(1/2) AAS
カノン
305: 2024/08/15(木)07:57 ID:tBBWMpKH(1) AAS
FE203Σ-REは価格的にお手頃感はあるけど、あの能率は今となっては使いこなせない。
306: 2024/08/15(木)11:33 ID:v3rDXuLL(1) AAS
>>299
クラファンで資金を集める訳にはいかんのだろうか?
現行のSolがくたびれてきて、そろそろ代替ユニットが欲しいという頃に、やってくれんかな
307(1): 2024/08/15(木)11:46 ID:VSkylmWt(2/2) AAS
確実に市場が縮小してるからねえ
308(1): 2024/08/15(木)12:06 ID:qHQu6OFL(1/2) AAS
フルレンジはまだマシで、ウーファーは10cmも12cmも20cmも消滅したからなぁ
かんすぴ用の8cmは置いといて、16cmのFW168HRとW160A-HR、30cmのFW305しかない
ドームツィーターはFT28Dの上はいきなりT250DやT250A
あとはホーンかハイルドライバーになっちゃう
なのでいまや2way作る場合、事実上FW168HR + FT28Dしかない
309: 2024/08/15(木)12:42 ID:i3YZ4FSO(1) AAS
バッフルとフランジを面一にするのが当たり前になってるから,フォステクスは選択から外れる
310(1): 2024/08/15(木)20:45 ID:tv/UqoGy(1/2) AAS
FW305ってロングセラーだな。81年には載ってないけど87年には載ってて
20cm以下みたいな世代交代をしていない。
311: 2024/08/15(木)21:28 ID:qHQu6OFL(2/2) AAS
>>310
いまや合わせるホーンドライバーもスコーカーもないのになぜか売り続けておるよなぁ…
312(1): 2024/08/15(木)21:31 ID:tv/UqoGy(2/2) AAS
>>303
原典リスペクトならFE203Σ、FE206Σの頃のBH製作記事は1発用がD-3MKII、D-5、
2発用がD-7MKII、D-9、D-7MK3、D-70あたりかな。
当時と違って16Ωバージョンがないから2発だと4Ωになっちゃうけど。
313: 2024/08/15(木)22:21 ID:u/wqC6kb(1) AAS
>>308
20cmウーファーがなくなったのって、金型の話を聞いて、合点がいった
314: 2024/08/15(木)22:49 ID:MY9hUS3p(1) AAS
>>307
まあ今どきの小学生中学生高校生が社会人になったらFOSTEXでスピーカー作る
なーんでのは皆無だからな
スマホ+イヤフォン慣れ慣れ世代だし
まあ全く居ない、ってのは無いとは思うが、俺等世代の数万分あるいは数十万人分の数人とか
そういった具合やろな
オマケに少子化で更に更に更にスピーカー人口が絞り込まれる
ぶっちゃけ、今の50代60代70代が寿命でバタバタ昇天爛漫時期になれば
スピーカー業界マジで経営悪化の一途よ
315(1): 2024/08/16(金)07:34 ID:Hea4dxJP(1/2) AAS
金型残っている16cmはFE168SS-HPが3年前に出たけど、あれ売れたんかな…
あのコーンの色、FE138ES-Rを思い出してそれだけでアレなんだけど
316(1): 2024/08/16(金)08:58 ID:l8eliTFx(1/2) AAS
>>312
203 REってツイーター必要なのかな?
317(1): 2024/08/16(金)09:06 ID:Hea4dxJP(2/2) AAS
>>316
ツィーターなくて大丈夫なのはせいぜい10cmフルレンジまでなのは大原則
318: 2024/08/16(金)09:40 ID:l8eliTFx(2/2) AAS
>>317
ん~オレは6N168でも楽しめたから
138ESも203REも活けるかも、笑
319: 2024/08/16(金)09:55 ID:eN73kCzU(1) AAS
大原則なんて言い出す奴は思考がガチガチの老人か知識だけキッズ
同じユニットでも20cmフルレンジで手軽に楽しむこともあるしマルチWAYに組み替えてガッツリ聴くこともある
好きなように楽しめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s