FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その42 (924レス)
1-

357: 2024/09/08(日)14:23 ID:OOOCUwhU(1) AAS
>>355
MOOK付録との限定的ではあったけど低音域用チャンデバを販売してたよ。
儲からないのだからパワアンの販売は無い。
358: 2024/09/08(日)14:32 ID:XUgQkEn4(1) AAS
アキュのチャンデバ欲しい
359: 2024/09/08(日)15:10 ID:Ln0StRJp(1) AAS
ポイ・ω・)σ ⌒*

今日も必死にアンカーに喰い付く1日の始まりです!  

さあ!頑張って田吾作wwwww   
 
 
 
         
360: 2024/09/08(日)16:52 ID:Tba3MRBv(1) AAS
モーションフィードバックなんて自作できないんだからSWだけはメーカー製買う
コントラバスの深さや太鼓の迫力まで求めないのならPM-SUBmini2を2台使うだけで音楽の雰囲気がまるで変わる
361
(1): 2024/09/08(日)17:06 ID:VPA4oYGc(1) AAS
FOSTEXのMFBはCW-250A,Dだけ
MFBといえるのか知らないがA-YSTもある(うわ、三機種しか残っていない)
Victorにもあったけど多分ディスコン
SONYの一世代前が、バスレフなのになにかフィードバックしていた
362: 2024/09/09(月)12:30 ID:O67aN1hO(1) AAS
>>351
サブウーハーは足りないぐらい
ほんの少し付け足すのが良いんだよな
363
(1): 2024/09/09(月)22:07 ID:knAs48ci(1) AAS
>>361
ヤマハはピュアを縮小傾向。
CDプレーヤーは最廉価機のみ、スピーカーも整理してる。
アンプだけは何故か元気だが、これもいつまで続くことか。
364
(2): 2024/09/09(月)22:32 ID:xq2hsrdr(1) AAS
fostexのgs103aをポチッとしようかなと思ってるんですが皆さんどう思いますか
365: 2024/09/09(月)22:35 ID:qD6eHbzZ(1) AAS
>>363
>アンプだけは何故か元気だが
ネットワーク機能のないアンプわ ほぼ現状維持ぢゃねーかぬ
366: 2024/09/10(火)03:10 ID:ZHzcvfKd(1/2) AAS
スリムモアイに期待!
367
(1): 2024/09/10(火)06:47 ID:2IxW3XWn(1) AAS
>>364
格好良いけど、コスパは良くないね
368
(1): 2024/09/10(火)11:36 ID:Xo4SI2zK(1/3) AAS
>>367
コスパ良くないってのは、自作した方が安いという意味でしょうか?

とすると、自作テクに乏しい私にとってはコスパは悪くないのですが

それとも、値段の割に音が大して良くないという意味でしょうか?
369
(1): 2024/09/10(火)12:06 ID:cmdqul5t(1/2) AAS
>>368
>>67
370
(1): 2024/09/10(火)12:21 ID:QyKTmrGZ(1/2) AAS
低音も高音も出ない10cmのフルレンジと箱に12万円も出すのは狂気だな
まあ高音は老人は聞こえないから問題ないかもしれないけど
371: 2024/09/10(火)15:48 ID:Xo4SI2zK(2/3) AAS
>>369
>>370
ありがとうございます
フルレンジは定位が良いと聞いて欲しくなったのですが低音も高音も出ないのですか。。。うーん困りました
YouTubeの空気録音なんかだと良い風に聴こえるんですが。。。
372
(1): 2024/09/10(火)15:53 ID:cmdqul5t(2/2) AAS
ボーカル聴くとかならいいんだけどね
レンジが欲しい場合、10cmの完成品なら同じフォステクスでもGX100系のほうが満足度高いと思う
ただ、GX100 basicは¥93500/1台ととんでもなく値上げされたんで、店頭在庫とかの古いGX100狙わないとお金がもったいないけど
373
(2): 2024/09/10(火)16:38 ID:Xo4SI2zK(3/3) AAS
>>372
ありがとうございます
gx100系は見たところ2wayなんですね

いま、2wayでDALIのMenuet使ってるんですが、セッティングがかなり神経質で参ってるんです

間にTV置いてて、映画なんかもこれで音出すんですけど「セリフが聴き取りづらい」「良い音だけどうるさい」との嫁からのクレームがありましてフルレンジならどうかなと思っているところなんです

とりとめもない発言で申し訳ないです
374: 2024/09/10(火)16:47 ID:QyKTmrGZ(2/2) AAS
>>373
そういう理由なら低音高音の控えめなF特カマボコのスピーカーの方がよいかと
375: 2024/09/10(火)17:17 ID:rN7UmLfV(1) AAS
>>373
映画の台詞が聞き取りやすいのはフルレンジか一次フィルタのマルチウェイ
俺もGS103Aは良いと思う
376: 2024/09/10(火)17:18 ID:GhCqjLdD(1/5) AAS
>「セリフが聴き取りづらい」「良い音だけどうるさい」
まさにdali買ったヤシがスピーカー難民と化してゾンビのよーにさ迷い歩く所以やぬ
1-
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s