FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その42 (922レス)
1-

863: 01/03(金)19:41 ID:Be0ggPnw(3/4) AAS
ツイストペア線ぐらいでも良いか?
864: 01/03(金)19:53 ID:RGudhFOK(2/3) AAS
同軸ケーブルは静電容量大きいからな-
865: 01/03(金)22:00 ID:RGudhFOK(3/3) AAS
電車線路にボイスコイルの軸を直角にするとノイズ拾ってるのかな
866
(1): 01/03(金)22:40 ID:Be0ggPnw(4/4) AAS
同軸ケーブルやシールド線は磁気シールドできるわけではないから
ツイストペア線が一番扱いやすい気がしてきた
867: 01/03(金)22:56 ID:QzkMyq5G(1) AAS
俺はなにも考えず4S6Gで取り回した
868
(1): 01/04(土)06:20 ID:88MEVn9B(1) AAS
スーパーツィーターのケーブルなんて短いのにここまで変わるとは思わなかった
木管楽器や弦楽器の響きがまるで違う
単体で聴くとシャリシャリ鳴ってるだけなのに不思議だ
869: 01/04(土)10:52 ID:R1c+GgyI(1) AAS
ハイミーみたいなもんだろう
870: 01/04(土)16:06 ID:SBKogVEu(1) AAS
タイミー?
871: 01/07(火)10:34 ID:U0iQpdsB(1) AAS
アタシは先端ハンダ付けてた
絶対やめろ
872: 01/07(火)11:03 ID:rj5tAvQW(1) AAS
800DBにScanspeak、Mark Audio取り付けて
楽しんでます 
873: 01/07(火)18:40 ID:zIaBnMJH(1) AAS
>>860
>>866
やはりわかっていない
874: 01/07(火)19:28 ID:rsYp5/WY(1) AAS
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
フィーダー線は不人気失敗作だったよね
875: 01/08(水)10:43 ID:IlOoQrna(1) AAS
スーパーツィーターのケーブルはアンプに直接繋ぐのとスピーカーターミナルから分岐させるのどっちが良いんだろうね
876
(1): [?????] 01/08(水)11:47 ID:RNqJs0Qz(1) AAS
>スーパーツィーターのケーブルはアンプに直接繋ぐ
??!!ヤメロ!!TWぶっ壊すに決まっとる!
877: 01/08(水)12:26 ID:174nnVpj(1) AAS
カーオーディオではデジタルチャンネルディバイダー+マルチアンプ駆動が流行ってるから
ホームオーディオの普及クラスでも出来るようになるかもね
878: 01/08(水)12:36 ID:bHkARTFv(1) AAS
>>876
流石にHPFを省略しただけで通すやろ…と思いたい
879: 01/08(水)13:53 ID:ehyLZBN3(1) AAS
>>868
気のせい。
880
(1): 01/14(火)21:39 ID:N/4N/xBH(1/2) AAS
カンスピシリーズで高音質を目指すのは無謀ですか?
881: 01/14(火)21:47 ID:N/4N/xBH(2/2) AAS
PM-SUB8とかと組み合わせるのが前提なら、
P802-Sと同等のを自作すればいいところまで行けますかね?
882: 01/14(火)23:20 ID:yqCfizyh(1) AAS
かんすぴは1セットあるといいよ
サイズ感が良い

6cmと10cmは音も悪くない
箱と吸音材に素直に反応して音が変わるから勉強になる

存分に味わったら似たような値段のメーカー製中古と比較して真顔になるまでがセット
楽しいよ
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s