FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その42 (950レス)
上
下
前
次
1-
新
846
: 2024/12/27(金)21:43
ID:+m0V/n8k(2/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
846: [sage] 2024/12/27(金) 21:43:50.77 ID:+m0V/n8k 鉄ちゃんは、ドーム型ツイーターを評して 放出エネルギーが高いため、スペックより 2〜3dB程度音圧出力は高いと思っていた方が良い と言っていたらしいが、T360FDは振動版面積が大きいので たぶんそれ以上に能率が高いと感じるかもしれない なので、T360FDはカットオフは高め、減衰量は多めの 控えめな使い方の方が良い気がする 可変式のアッテネーターは必須ですかね 4Ω用の良質なアッテネーターは入手性に難があるという問題がありますが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710563904/846
鉄ちゃんはドーム型ツイーターを評して 放出エネルギーが高いためスペックより 程度音圧出力は高いと思っていた方が良い と言っていたらしいがは振動版面積が大きいので たぶんそれ以上に能率が高いと感じるかもしれない なのではカットオフは高め減衰量は多めの 控えめな使い方の方が良い気がする 可変式のアッテネーターは必須ですかね 用の良質なアッテネーターは入手性に難があるという問題がありますが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 104 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s